簡単!幽庵焼き

うらなり
うらなり @cook_40037396

醤油麹で簡単に。

このレシピの生い立ち
醤油麹がたくさんあるので。

簡単!幽庵焼き

醤油麹で簡単に。

このレシピの生い立ち
醤油麹がたくさんあるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 魚の切身 2~4切
  2. [幽庵地] *****
  3.  醤油麹 大さじ2
  4.  酒 大さじ1~2
  5.  柚子の塩漬(生でも可) 1切

作り方

  1. 1

    魚の切身に塩をふって5分置き、出てきた水分をしっかり拭き取る。(臭いが気にならなければ省いてもOK)

  2. 2

    ジップロックに醤油麹、酒、柚子の塩漬(レシピID :19202340)を入れてよく揉む。

  3. 3

    重ならないように魚を入れ、空気を抜く。全体が漬かるように調整する。

  4. 4

    冷蔵庫で1~2時間置く。途中上下を返すときれいに漬かる。このまま冷蔵・冷凍保存できます。

  5. 5

    表面の麹をざっと取り除き、グリルなどで焼く。麹がついたまま焼くと焦げやすいので要注意。

  6. 6

    使った幽庵地は醤油麹や酒をつぎ足して2~3回使えます。すぐに使わなければ冷凍で。

コツ・ポイント

魚は鮭、鰆、鯛、鰤などお好みで。
脂身の少ないお肉にも合います。
フレッシュな柚子を使う場合、醤油麹の量で塩分を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うらなり
うらなり @cook_40037396
に公開
手抜き大好き、掃除は苦手。 味見と称したつまみ食いがもっぱらの日課です。 レシピは気分で改廃してます。悪しからず…
もっと読む

似たレシピ