レンジ&フライパンでちょっと煮込み筑前煮

ちーたん@りゅうママ
ちーたん@りゅうママ @cook_40228411

下処理はレンジにおまかせ~。
煮る時間がちょっとだから、
ちょっとの調味料でフライパンで~。
このレシピの生い立ち
レンジを使って時短しながら、香ばしさ+本格っぽくしたくてたどり着いたレシピ。煮込み時間も少ないから調味料もちょっとでいつものみりん風をタカラ本みりんに変えただけで照り照りに~。

レンジ&フライパンでちょっと煮込み筑前煮

下処理はレンジにおまかせ~。
煮る時間がちょっとだから、
ちょっとの調味料でフライパンで~。
このレシピの生い立ち
レンジを使って時短しながら、香ばしさ+本格っぽくしたくてたどり着いたレシピ。煮込み時間も少ないから調味料もちょっとでいつものみりん風をタカラ本みりんに変えただけで照り照りに~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. 鶏ももorむね   1枚
  2. さといも 大3個
  3. れんこん 1節
  4. 大根 10センチ位
  5. にんじんごぼう 1本
  6. いんげんorきぬさや 6~8本(枚)
  7. ★だし 2カップ
  8. ★タカラ本みりん・酒 各大2
  9. ★しょうゆ 大4
  10. 砂糖 大1

作り方

  1. 1

    さといも、大根、にんじん、ごぼうは乱切り。れんこんは包丁の柄などで叩いて砕く。☆はだいたい同じ大きさいんげんは4~5cm

  2. 2

    ☆の野菜たちをまとめてレンジでチン。大根に箸が通ったらOk。

  3. 3

    油をひいたフライパンで1口大に切った鶏肉を炒める。こんがりしたら☆もいれてさらにいためる。

  4. 4

    こんがりしてきたらだし+砂糖→沸騰→★→5分位煮て具にイオ路がついてきたらok。

  5. 5

    火を止めたら全体に煮汁をかけながら冷ます。冷める時に味がしみるからできればいったん冷まして~。

コツ・ポイント

具の大きさをそろえるとまとめてチンでもうまくいきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちーたん@りゅうママ
に公開
新米ママ
もっと読む

似たレシピ