プチ・トマトのピクルス

ともこ姉さん
ともこ姉さん @cook_40042906

ストックしておくと重宝するピクルス。
冷蔵庫の中で可愛く出番を待っている、プチ・トマトのピクルスです♪

このレシピの生い立ち
お弁当にも重宝だから、冷蔵庫にストックしてます。

プチ・トマトのピクルス

ストックしておくと重宝するピクルス。
冷蔵庫の中で可愛く出番を待っている、プチ・トマトのピクルスです♪

このレシピの生い立ち
お弁当にも重宝だから、冷蔵庫にストックしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

保存瓶1個分(直径8cm高さ9cm)
  1. プチ・トマト 200g
  2. ・~・ 漬け込み液(作りやすい分量) ・~・
  3. 酢(米酢・りんご酢・ワインビネガーなど) 200ml(カップ1)
  4. 100ml(カップ1/2)
  5. 砂糖 50g
  6. 大さじ1/2
  7. 粒コショウ(白・ピンクベッパー)※白だけでもよい。 合わせて小さじ1
  8. マスタードシード 小さじ1/2
  9. ローリエ 1枚
  10. クローブ 小さじ1/2
  11. 赤唐辛子 1本

作り方

  1. 1

    プチ。トマトは洗って水気をきっておく。

  2. 2

    漬け込み液の材料を鍋に入れ火にかける。
    ひと煮立ちしたら火を止め、冷ましておく。

  3. 3

    清潔な瓶にプチ・トマトを詰め、漬け込み液を瓶いっぱいに注ぐ。

  4. 4

    冷蔵庫で保存して、1月位は美味しく頂けます。

コツ・ポイント

漬け込み液が熱いうちに注ぐと、プチ・トマトが割れてしまうので、必ず冷めてから注いでください。
漬け込み液が少し残る分量です。キュウリや大根など水分が多い野菜を使う場合は、塩水に漬けて少ししんなりさせてから漬けて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともこ姉さん
ともこ姉さん @cook_40042906
に公開
 料理やお菓子作りをきちんと伝えられるようになりたくて、食関係の国家資格を取りました。理論と実技で充実した一年でした。         「頑張って!」「お疲れ様。」「元気出して!」どんな言葉より、美味しい料理は言葉以上のメッセージを伝えてくれる。一番のスパイスは愛情。。「おいしくなぁれ。おいしくなぁれ。」笑顔がいっぱい増えますように。。
もっと読む

似たレシピ