トマトのベーグル ペッパー・チーズ入り

ホロニクス
ホロニクス @cook_40067616

トマトのピューレをベーグル生地に混ぜ込み、中にはトマトと相性のよいチーズとブラックペッパーを入れました。
このレシピの生い立ち
一般的なパン生地は油脂を使用しますが、ベーグル生地は油脂を使用しないため、油脂の摂りすぎが気になるがパン好きな方にはおすすめ。

トマトのベーグル ペッパー・チーズ入り

トマトのピューレをベーグル生地に混ぜ込み、中にはトマトと相性のよいチーズとブラックペッパーを入れました。
このレシピの生い立ち
一般的なパン生地は油脂を使用しますが、ベーグル生地は油脂を使用しないため、油脂の摂りすぎが気になるがパン好きな方にはおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. 材料①
  2. 強力粉 200g
  3. ■砂糖 10g
  4. ■塩 2g
  5. ドライイースト 2g
  6. トマトピューレと水をあわせて 120g
  7. チーズ 20g程度
  8. ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    トマトピューレを作る。ホールトマト(またはフレッシュトマト)を鍋に入れ煮込む。

  2. 2

    水分が少なくなったら果肉を裏ごして皮や種をとりのぞき完成。

  3. 3

    材料①をボールにすべて入れ混ぜ合わせておく。

  4. 4

    ③にトマトピューレと水をあわせたものを加え手でこねる。(10分ほど)

  5. 5

    生地がボールや手につかないくらいにまとまったら丸めて、ボールに入れ、生地が乾燥しないように濡れ布巾やラップをかぶせる。

  6. 6

    冷蔵庫で30分置く。

  7. 7

    ⑥を取り出しさらに2~3分こね、再び冷蔵庫で10分やすませる。

  8. 8

    ⑦を取り出し3等分にして、1個ずつ丸めてバットに並べて10分休ませる。

  9. 9

    ⑧の生地を手で長方形(8×15cm程度)にのばし、チーズとブラックペパーを置き生地の上下を折り指でつまむ

  10. 10

    空気が入らないように端から閉じ、25cmの棒状にのばす。

  11. 11

    棒状にのばした生地は両端をしっかり重ねあわせて輪にする。

  12. 12

    15cm四方のオーブンペーパーに⑪を1つづつ並べて常温で30分おく。

  13. 13

    オーブンは予熱にしておく。

  14. 14

    鍋に湯を沸かし、⑫の生地を1個づつペーパーごと入れる

  15. 15

    ペーパーは取り出し生地は片面30秒づつゆで、ひきあげて再びペーパーの上にのせる。

  16. 16

    オーブンで焼く。(今回は200℃ 12分)

コツ・ポイント

トマトピューレを作る ちょっとした手間がありますが、そうすることでトマトのにおいが和らぎますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ホロニクス
ホロニクス @cook_40067616
に公開
美味しい食事から美しく!そして健康に!大阪・東淀川区にあります医誠会病院では、管理栄養士が月に一度、簡単でおいしいお肌若返りレシピのほかに「食だより」もHPで紹介しています。http://www.iseikaihp.or.jp/visit/tayori/index.html ぜひご覧ください。
もっと読む

似たレシピ