朝から焼きたてチーズスコーン

まこなこ
まこなこ @cook_40045047

忙しい朝も焼くだけ簡単♪朝から焼きたてのスコーンが食べれます★スマートチーズの風味とホロホロ食感がたまりません!!
このレシピの生い立ち
モニターでいただいた明治十勝スマートチーズを使って、朝から焼きたてのスコーンが食べれるレシピを考えました。

朝から焼きたてチーズスコーン

忙しい朝も焼くだけ簡単♪朝から焼きたてのスコーンが食べれます★スマートチーズの風味とホロホロ食感がたまりません!!
このレシピの生い立ち
モニターでいただいた明治十勝スマートチーズを使って、朝から焼きたてのスコーンが食べれるレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 明治十勝スマートチーズ 4個
  2. 薄力粉 100g
  3. ★砂糖 大さじ2
  4. ★ベーキングパウダー 小さじ1
  5. ★塩 ふたつまみ
  6. バター 20g
  7. 牛乳 大さじ3
  8. ブラックペッパー お好みで
  9. ドライフルーツ・レーズンetc... 大さじ1

作り方

  1. 1

    ★の粉類をボールに入れ泡だて器で混ぜ合わせる(サラサラになるまで)

  2. 2

    バターをフォークで小さくカットして1に加える

  3. 3

    バターの塊がなくなるまで粉類と混ぜ合わせる(フォークでバターを潰しながらすり混ぜるように)

  4. 4

    牛乳を加えザックリ混ぜ合わせる(少し粉っぽい状態やめる)

  5. 5

    ※2種類のスコーンを作るので4の生地を2つに分けます。

  6. 6

    ブラックペッパー・スマートチーズ(2個)を手で割りながら生地に加えザックリ混ぜ合わせる

  7. 7

    もう1つ生地にはドライフルーツ・スマートチーズ(2個)を割りながら生地に加えザックリ混ぜ合わせる

  8. 8

    ←ここまでフォークを使って作業します

  9. 9

    大きめにカットしたラップの上に生地をのせ、上下左右からギュと押し固めたら2,3回折りたたむ

  10. 10

    2cm程の厚さのひと固まりにしたら、このまま冷蔵庫で1晩休ませる

  11. 11

    翌日)
    オーブンを200度で余熱開始

  12. 12

    冷蔵庫から出した生地を好きな形にカットする(生地が冷たいままオーブンに入れたいので余熱終了の直前に作業が終わるように)

  13. 13

    ※チーズ好きの方はこの後上からスマートチーズを散らすとさらに濃厚なチーズスコーンが焼けます☆

  14. 14

    200度で17分焼いたら出来上がり!!(表面が焦げそうな時は途中でアルミホイルをかぶせて下さい)

コツ・ポイント

・バターや牛乳は冷たい状態で作業して下さい
・とにかく混ぜ過ぎないように注意!!(捏ねるというより押し固める気持ちで)
・大人はブラックペッパー、お子さんにはハーブソルトなどお好みでアレンジしてみて下さいね(多めがオススメ)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まこなこ
まこなこ @cook_40045047
に公開
ヘルシーだけど美味しく簡単に作れるレシピを考えています★ごはんとねこのブログもやっています^^ http://ameblo.jp/makonako/
もっと読む

似たレシピ