朝ごはん⭐︎焼きたてスコーン

メガネパンタ
メガネパンタ @cook_40099849

慣れたら30分以下で完成!!朝ごはんに焼きたてスコーンを^ - ^ フードプロセッサーを利用することで朝でもできる!!
このレシピの生い立ち
ホットケーキはイヤだと、、、。困ってスコーンを作りはじめたのがきっかけです。いろいろやってみて、これが朝簡単にできました^ - ^

朝ごはん⭐︎焼きたてスコーン

慣れたら30分以下で完成!!朝ごはんに焼きたてスコーンを^ - ^ フードプロセッサーを利用することで朝でもできる!!
このレシピの生い立ち
ホットケーキはイヤだと、、、。困ってスコーンを作りはじめたのがきっかけです。いろいろやってみて、これが朝簡単にできました^ - ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 中力粉 130g
  2. ベーキングパウダー 10g
  3. 砂糖 7g
  4. ひとつまみ
  5. バター 25g
  6. 30g
  7. 牛乳 60g

作り方

  1. 1

    オーブンを予熱(250℃)する

  2. 2

    卵と牛乳を計る。(残りの溶き卵使います)

  3. 3

    中力粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩をフードプロセッサーの容器で計量する

  4. 4

    バターを細かく切って、フードプロセッサーで混ぜます(ブン・ブン・ブンと小刻みに)

  5. 5

    バターがある程度細かくなったら、フードプロセッサーのハネを外す

  6. 6

    牛乳と卵を混ぜて加え、ザックリ混ぜる

  7. 7

    長めのラップを切り出し、その上に生地を出す(粉がしっかり混ざってないくらいがよい)

  8. 8

    軽くまとめる

  9. 9

    少し手で伸ばし、半分に折りたたむ。これを3回繰り返す

  10. 10

    好きな大きさ(1/4や1/6)に包丁でカットし、オーブン皿に並べ、溶き卵をぬる。
    今回は1/6カット

  11. 11

    200℃のオーブンで、15分焼く

  12. 12

    ジャム、バター、ヨーグルトなどをつけてたべます^ - ^朝からバターのいい香りです。

  13. 13

    卵を塗らなくてもいい感じに焼けます。
    時間がない時は省いても問題なしです。

コツ・ポイント

生地を混ぜすぎないこと。
前日に計量(2と3)しておくと、更に朝ラクです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メガネパンタ
メガネパンタ @cook_40099849
に公開
自宅で週末だけコソコソと料理をしてます。お母さんの料理美味しいと子供にたくさん言ってほしいです(o^^o)
もっと読む

似たレシピ