HB★お好きなフレーバーティーで食パン

やーこ(よいよい♪)
やーこ(よいよい♪) @cook_40039836

あまったハーブティーやフレーバーティーはありませんか?数種類のドライフルーツで香りよく、おしゃれなおもてなしパン(^^)
このレシピの生い立ち
大量のフレーバーティーの消費に^^

HB★お好きなフレーバーティーで食パン

あまったハーブティーやフレーバーティーはありませんか?数種類のドライフルーツで香りよく、おしゃれなおもてなしパン(^^)
このレシピの生い立ち
大量のフレーバーティーの消費に^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一斤分
  1. 強力粉(※250gの範囲内であれば、薄力粉全粒粉など30~50gOK) ・・・250g
  2. 紅茶液(ハーブティーやフレーバーティや紅茶、お好みでOK) ・・・180cc(普通に淹れたもの)
  3. ドライイースト  ・・・小さじ1(3g)
  4. ◎バター(無塩、有塩、マーガリン可)  ・・・20g
  5. ◎天然塩 ・・・3g
  6. ◎砂糖(上白糖、黒糖、きび砂糖、お好みでOK)  ・・・20g
  7. ◎ドライフルーツ(湯かリキュールで柔らかくもどしたもの) ・・・60g

作り方

  1. 1

    今回はクランベリー、山葡萄、レーズンを使用。ぬらしたキッチンペーパーで包んでレンジ1分で戻しました。洋酒漬けでもOK.

  2. 2

    水分は、普通に淹れたものでOK.。オレンジ&ジンジャーティーを使用。香りや味が合わないものでも美味しくなるので大丈夫♪

  3. 3

    我が家は象印のホームベーカリーを使用。
    ふんわり食パンコース・焼き色うすい・3時間40分です。

  4. 4

    “生地こねコース”で、成形パンや、手ごねでも出来ます。

  5. 5

    ドライフルーツ以外の材料を投入し、食パンコースで焼く。
    具材コールで、ドライフルーツを投入。ナッツやチョコチップもOK.

  6. 6

    ★お知らせ★レシピブログxcotta「我が家の定番!ホームベーカリーを使ったアレンジ食パン 」で優秀作品に選ばれました!

コツ・ポイント

★焼きあがったら、ビニールの袋に入れておくと、ふんわり感が持続します。

★水分の範囲内であれば、洋酒入りでもおいしいです。

★酸味や香りの強いティーでも、ドライフルーツの酸味と合わせると風味よく、よくふくらみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やーこ(よいよい♪)
に公開
3人のママです♪★雑誌や企業レシピ提供、コンテスト入賞、商品化、料理教室、開発に関わっております。【大阪で“SOUSOU”菓子製造販売・おやつと雑貨とワークショップのイベントをしております。】http://welcomesousou.blog.fc2.com/★日々のBLOGhttp://plaza.rakuten.co.jp/yoiyoi888/★インスタグラムya_ko_sousou
もっと読む

似たレシピ