甘酢タレでトロ~り☆ピーマンの肉詰め♪

ピーマンは横切りで、肉ダネとはがれにくくするのがポイント♪ソースは焼き肉のたれとケチャップで簡単に☆
このレシピの生い立ち
ピーマンの切り方を横に切ったら、肉ダネとはがれにくくなりました♪
甘酢タレは、焼き肉のたれを使って簡単に♪
甘酢タレでトロ~り☆ピーマンの肉詰め♪
ピーマンは横切りで、肉ダネとはがれにくくするのがポイント♪ソースは焼き肉のたれとケチャップで簡単に☆
このレシピの生い立ち
ピーマンの切り方を横に切ったら、肉ダネとはがれにくくなりました♪
甘酢タレは、焼き肉のたれを使って簡単に♪
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りにして、肉ダネの材料(☆)を全てボウルに入れ、粘りが出るくらいまで、混ぜておきます。
- 2
ピーマンは縦じゃなくて、ヘタと並行に横向きに、半分にカットします。
- 3
ヘタの部分は親指でぐいっと押すと、種ごと簡単に取れます。
- 4
種を取り除き、水洗いしてから、さっと水気を切っておきます。
- 5
刷毛等を使って、ピーマンの内側に、小麦粉(分量外)をはたいておきます。
- 6
肉ダネを詰めていきます。もし肉ダネが残ったら、小さいハンバーグ状にしておいて、お弁当用にでも☆
- 7
甘酢タレ(◎)を合わせておきます。
- 8
熱したフライパンに油(分量外)をひき、肉ダネを詰めた方を下にして焼きます。焼くのは方面だけでOK。(ハンバーグは両面。)
- 9
美味しそうな焦げ目がついたら、合わせておいた甘酢タレを加え、蓋をして5分ほど蒸し焼きにします。
- 10
5分経ったら、蓋を開け、甘酢タレを上からかけたりして、タレが半量になるくらいまで煮詰めます。
- 11
焼き目のついてる方を上にして器に盛り、タレをかけたら、上部にケチャップ(分量外)をぴぴっと乗せて、できあがり~♪♪
コツ・ポイント
盛り付けの際に、綺麗に立つように、底のボッコリした部分もカットしておいて、肉ダネと一緒に詰めてます。蒸し焼きにするので、しっかり火は通る為、焼き目を付けるのは、肉ダネを詰めた方だけで大丈夫です。
似たレシピ
-
-
手抜きand簡単♪ピーマンの肉詰め 手抜きand簡単♪ピーマンの肉詰め
ピーマンの肉詰めを切り方を変えて可愛く、味付けも焼肉のタレで簡単に、オーブンで焼くのであっという間に出来上がり ONIGIRIちゃん -
-
-
-
簡単!合挽き肉でピーマンの肉詰め 簡単!合挽き肉でピーマンの肉詰め
おすすめポイント:簡単!作り置き!お弁当にも!肉詰め!焼肉のタレ活用!ソースいらずきっかけ:お弁当の具材を増やしたく。 単身赴任サラリーマン -
-
とろ~りソース❤やわらかピーマンの肉詰め とろ~りソース❤やわらかピーマンの肉詰め
ピーマンやわらかで、ソースがたっぷりおいし~(・^▽^・)蓋をして蒸し焼きにするのでふっくらじゅーしいです♪ピーマンの苦味も薄いので、お子様にもおすすめです。中にチーズを入れてもとろ~りおいしいよっ。 ちさぷー -
その他のレシピ