たこ焼き生地

Dark78 @cook_40087341
かりっととろっと、美味しいふんわりたこ焼きです。
だしはしっかりと濃い目が美味しいです!!
このレシピの生い立ち
ホットプレートを購入してから粉もの料理が増えました。
たこ焼きは楽しいし美味しい!!
で、色々と生地を試行錯誤。
落ち着いたのがこれです。
たこ焼き生地
かりっととろっと、美味しいふんわりたこ焼きです。
だしはしっかりと濃い目が美味しいです!!
このレシピの生い立ち
ホットプレートを購入してから粉もの料理が増えました。
たこ焼きは楽しいし美味しい!!
で、色々と生地を試行錯誤。
落ち着いたのがこれです。
作り方
- 1
てんかす以外の★は細かくみじんぎりにしておく。
- 2
ふるった薄力粉に半量のだし汁を少しずつ加えて、泡だて器でよく混ぜる。
- 3
だまがなくなったら卵、すりおろした長芋を加えてよく混ぜる。
- 4
★を加えしっかりと混ぜ合わせる。
(てんかすは焼く時に具材と一緒に入れてもOK) - 5
残りのだし汁を加えよく混ぜる。
- 6
多目の油を鉄板に敷いて、温まったら生地を流し好きな具材を加えじっくり火を通す。(生地ははみ出すくらい入れてください)
- 7
あとははみ出した生地を中に押し込み、ころころ串で転がして均等に火を通して出来上がり。
- 8
お好みでマヨネーズ、ソース、青のり、鰹節をかけてお召し上がりください。
コツ・ポイント
ダシを一気に入れるとダマになりやすいので少しずつ加えて馴染ませてください。
ダシは生地がさらっとなるまで加えてください。1300ccくらいまでが限度だと思います。
我が家は小さい子がいるので手間を省くため、ある程度生地に混ぜてしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
関西風☆さくっ・ふわっ・とろっ・お好み焼 関西風☆さくっ・ふわっ・とろっ・お好み焼
夫の絶品レシピ第2弾!今まで食べたどのお店よりも、我が家好みの味・食感です♪長芋とだしがたっぷり☆外さく・中とろ派の方には、超おススメ!私は何もつけずに食べるのも好き♪ あっつあつのさくっ・ふわっ・とろっを召し上がれ♡ マニー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19245997