喉ごし注目♡黒糖かん入りタピオカ抹茶オレ

ヌーシ @cook_40037724
抹茶の香りがさわやかな逸品♪プチプチとつるんとした食感が同時に味わえる夏にぴったりの低カロリーデザート♪
このレシピの生い立ち
好きなタピオカをココナッツミルクでなく、和で食べたいと思い黒砂糖と抹茶を使って試作してみました。
喉ごし注目♡黒糖かん入りタピオカ抹茶オレ
抹茶の香りがさわやかな逸品♪プチプチとつるんとした食感が同時に味わえる夏にぴったりの低カロリーデザート♪
このレシピの生い立ち
好きなタピオカをココナッツミルクでなく、和で食べたいと思い黒砂糖と抹茶を使って試作してみました。
作り方
- 1
☆水250mlに☆粉寒天1包2gを入れ、火にかけ、よく混ぜながら2~3分沸騰させて溶かす。そこに黒砂糖を加えて煮溶かす。
- 2
1を火からおろして、茶こしでこしながら型に流しいれ、冷やし固める。
- 3
鍋に湯(分量外)をわかし、タピオカを入れて袋の表示どおりに15分~20分ゆでる。ざるに上げて流水でよく洗い、粗熱をとる。
- 4
小鍋に○印の抹茶とグラニュー糖を入れてよく混ぜ合わせ、分量の○印の水を少しずつ加えて火にかける。
- 5
4をダマにならないように泡だて器で混ぜながらひと煮たちさせ、鍋底に氷をあてて粗熱をとる。牛乳を加えてよく混ぜておく。
- 6
2の上にタピオカをのせ、そこに5をかけて、あればクコの実を水で戻して飾る。冷蔵庫でよく冷やしてどうぞ♡
- 7
今回使った黒砂糖とタピオカです。タピオカはミニを使いました。ミニだと15分くらいの茹で時間で済むので早いです。
- 8
20170625 話題入りさせていただきました♡ これからの季節にお試し頂けると嬉しいです♪
コツ・ポイント
食べる時には、黒糖かんの部分をよくクラッシュして全体を混ぜてから食べて下さい。よく冷やして召し上がってください。時間の経過と共にタピオカが水分を吸って膨張しますので、出来上がりを早めにどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
筍とタピオカと白玉団子のシロップかけ 筍とタピオカと白玉団子のシロップかけ
タピオカのぷちぷちと筍のシャキシャキ食感が楽しい白玉デザートです♪筍の香りがなんともフルーティーで不思議♡ cookirin -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19248310