男の手抜き、ジャーマンポテト!

きくきくたけたけ
きくきくたけたけ @cook_40201104

洗い物をなるべく少なく、レンジも使わずに!
このレシピの生い立ち
お腹がすいて、冷蔵庫みたらじゃがいもとウインナーが。玉ねぎがなかったけど、無理やりつくりました。

男の手抜き、ジャーマンポテト!

洗い物をなるべく少なく、レンジも使わずに!
このレシピの生い立ち
お腹がすいて、冷蔵庫みたらじゃがいもとウインナーが。玉ねぎがなかったけど、無理やりつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 男爵いも 中くらい2個
  2. ピーマン 1個
  3. ウインナー 4本
  4. 塩コショウ 少々
  5. コンソメ こさじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮を向き一口大に切ります。

  2. 2

    じゃがいもが浸かるくらいの少しの水で茹でます。(時間短縮のため水を少なめに。レンジだとゆで具合がみえないので)

  3. 3

    ゆでてる間にピーマンを切ります。種はそのままの方が体にいいらしい。

  4. 4

    じゃがいもの8割りくらい、色が薄くなってきたらザルにあけておきます。

  5. 5

    ウインナーを5ミリくらいに切って、炒めます。じゃがいもを茹でた鍋を再利用してます。

  6. 6

    ウインナーに少しの焼き色がついたら、ピーマンを入れ、少し塩コショウします。

  7. 7

    ピーマンの種が飛び始めたら、ザルにあけた、じゃがいもを入れます。じゃがいもは焦げやすいのでサラダ油かオリーブ油入れます。

  8. 8

    こさじ1くらいの粒状コンソメを水で溶いて加えます。

  9. 9

    大の醤油好きの私は、醤油を本のちょっと入れます。

  10. 10

    いもが良い焦げ具合になったら完成です!

コツ・ポイント

作った後に、妻にピーマンはじゃがいもの後に入れた方が良いのではと指摘がありました…。確かにピーマンの食間は後の方が良いかもしれません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きくきくたけたけ
に公開

似たレシピ