蒸し器でさつまいもおこわ

べっこん @cook_40109431
一粒一粒がもっちもち。炊飯器もいいけれどたまには蒸し器もいかが?意外に簡単にできるし、サツマイモはほくほく甘いよ~♪
このレシピの生い立ち
新米の餅米をいただいたので本格的に作ってみようかと思い挑戦しました。
蒸し器でさつまいもおこわ
一粒一粒がもっちもち。炊飯器もいいけれどたまには蒸し器もいかが?意外に簡単にできるし、サツマイモはほくほく甘いよ~♪
このレシピの生い立ち
新米の餅米をいただいたので本格的に作ってみようかと思い挑戦しました。
作り方
- 1
餅米は洗って軽く研いだら2時間以上水につけておく。
- 2
サツマイモを1㎝角にきり、水につけてあくを抜いたらざるにあげる。
- 3
水と調味料を鍋に入れ沸騰させる。
- 4
3の鍋に米を入れ弱火にかける。木べらを使って水分をすべて米に吸わせる。焦げないように気をつけて!
- 5
蒸気のあがった蒸し器に蒸し布を敷き4を入れる。このとき中央を少しくぼませる。
- 6
上にサツマイモをのせ布でくるんで強火で30分
- 7
お米が固いようならもう10分蒸す。
- 8
できあがり!好みでゆでた枝豆を散らすと彩りきれいです。
コツ・ポイント
鍋に米を入れたら目を離さずに。焦げないように注意してください。
蒸し器だとべちゃべちゃしないです。蒸し時間はお好みで。20分でも大丈夫だけど、私にはちょっと硬めでした。
蒸し器に入れたとき中央をくぼませるようにしてね。ふっくら炊けるよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19257530