便秘解消!簡単作り置き!きんぴらごぼう

新米幸せママ♡
新米幸せママ♡ @cook_40203062
埼玉

食物繊維たっぷり!材料少なめですぐに作れる一品。作り置きも出来るのでお弁当にも!人気検索トップ10入り感謝♡
このレシピの生い立ち
子どもの頃、祖母が作ってくれていたきんぴらごぼうを再現しました。
いつもこれに一味唐辛子をふったものが出ていました。
追記:レシピ名を変更しました。2019.02.21

便秘解消!簡単作り置き!きんぴらごぼう

食物繊維たっぷり!材料少なめですぐに作れる一品。作り置きも出来るのでお弁当にも!人気検索トップ10入り感謝♡
このレシピの生い立ち
子どもの頃、祖母が作ってくれていたきんぴらごぼうを再現しました。
いつもこれに一味唐辛子をふったものが出ていました。
追記:レシピ名を変更しました。2019.02.21

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごぼう 大1本(150グラム)
  2. 人参 1/3本(50グラム)
  3. ごま 少々
  4. 大さじ2
  5. ●醤油 大さじ1と1/2
  6. ●みりん 大さじ1
  7. ●砂糖 少々
  8. 煎り胡麻 お好みで少々

作り方

  1. 1

    ごぼうはたわしや丸めたアルミホイルでよく洗い、泥を落とす。

  2. 2

    洗ったごぼうを長さ5〜6センチ、厚さ2〜3ミリくらいの斜め切りにする。

  3. 3

    2〜3枚ずつ重ね、千切りにする。

  4. 4

    水を張ったボウルに切ったごぼうを放ち、5分程度つけた後、ザルにあげて水気を切る。

  5. 5

    人参もごぼうと同様に、斜め切りにしてから千切りにする。

  6. 6

    フライパンにごま油を熱し、水気を切ったごぼうと人参を加え、中火〜強火でしんなりするまで炒める。

  7. 7

    しんなりしてきたら酒を入れてよく混ぜて全体にからめる。

  8. 8

    酒を少し飛ばしてから●を加えてよく混ぜ、煮汁が少なくなるまで炒める。

  9. 9

    ※味をみて調味料を加減してください。

  10. 10

    火を止め、少しの間いじらずにフライパンの中に広げて味を染み込ませる。(冷めていくことで味が染みます!)

  11. 11

    器に盛り付け、お好みで煎り胡麻をふって完成!

  12. 12

    皆様のおかげで、
    人気検索トップ10に入りました!
    つくれぽもありがとうございます♡
    2019.04.07

コツ・ポイント

ごぼうの切り方はお好みでささがきにしてもOKです。
お使いの醤油によって味の濃さが変わってくるので、味をみて調整してください。甘めのものがお好きな方は砂糖の量を少し多めにしてください。
お好みで唐辛子をふっても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
新米幸せママ♡
新米幸せママ♡ @cook_40203062
に公開
埼玉
クックパッドアンバサダー2025フライパン1つで完成するスピードメインや、レンジで作れる簡単副菜などをレシピにしています。子どもが喜ぶ可愛いお弁当おかずも^^便利な冷凍食材や業務スーパーの食材を使ったレシピもあり!特別な材料も道具もいらない「今日つくりたい」に応えます。6歳と1歳の兄弟育児に奮闘しながら、節約・時短・家にあるもので作りやすい料理を日々研究!毎日新しいことの連続でずっと新米ママです。沢山のつくれぽ感謝です!なかなかお返事出来ませんが嬉しく拝見させて頂いております。
もっと読む

似たレシピ