我が家の簡単紅茶煮♪

gomatty @cook_40184148
日持ちもするから作り置きに便利!
ラーメンやチャーハンにも使えます。
とっても簡単な豚の紅茶煮です。
このレシピの生い立ち
私の定番メニューです。
豚肉ブロックが安く手に入ったときは作ってます。
我が家の簡単紅茶煮♪
日持ちもするから作り置きに便利!
ラーメンやチャーハンにも使えます。
とっても簡単な豚の紅茶煮です。
このレシピの生い立ち
私の定番メニューです。
豚肉ブロックが安く手に入ったときは作ってます。
作り方
- 1
豚肉は紐でしばってもしばらなくてOK。
鍋にいれ、漬かるくらいに水をたっぷり入れます。
ティーパックも入れます。 - 2
蓋をして火にかけます。沸騰してきたら弱火にしコトコト1時間ほど煮ていきます(吹きこぼれないように注意)
- 3
※ホーロー鍋は弱火で40分くらい煮て火を止め、そのまま20分くらい放置してください。
- 4
※圧力鍋は30分加圧したら火を止めて自然に圧が抜けるまで放置してください。
- 5
(豚肉が煮終わる5分くらい前に)
別の鍋に液だれの分量をすべていれ煮立たせます。 - 6
煮立った液だれの中に豚肉(軽く水気を切って)を投入し途中ひっくり返しながら3分ほど煮ていきます
- 7
火を止めそのままの状態で冷まします。
荒熱がとれたらタッパーやジブロックにいれ冷蔵庫で一晩寝かせます。 - 8
1週間ほどは日持ちします。
液だれも次に使いまわしできますが、必ず沸騰させてから使ってくださいね。 - 9
お好みでゆで卵も一緒に漬け込んじゃっても美味しいです
- 10
カフェ風丼にしても♪♪
レシピID :19124649
コツ・ポイント
圧力鍋の場合、圧をかける時間を40分~50分くらいにするとさらに柔らかい煮豚になります。
お鍋やホーロー鍋で作るときは、適度にあくを取ってください。
似たレシピ
-
-
-
紅茶で煮る!やわらか焼き豚(秘伝のタレ) 紅茶で煮る!やわらか焼き豚(秘伝のタレ)
紅茶で煮ると柔らか〜く出きます。タレに漬けておけば日持ちするので、我家では沢山作って、チャーハンやラーメンに入れてます コノリガタ -
ラーメンやつまみに☆自家製チャーシュー♪ ラーメンやつまみに☆自家製チャーシュー♪
ラーメンや焼豚丼やつまみに♡日持ちもするので安い時に買って作っておくと便利!お店のみたいと友達にも好評でした♪ ★ぷう★ -
-
絶品★黄金比率★手作り万能チャーシュー 絶品★黄金比率★手作り万能チャーシュー
豚かたまり肉を見つけたら試してね!トロトロで旨い!ラーメンに、炒飯に、スープに、野菜炒めに!もちろんそのまま食べてもOKかのん☆
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19264727