果実のシロップ(夏みかん)

manger @cook_40087596
煮沸消毒した瓶に入れたら置いておくだけ^^
とても簡単で、色々使えるシロップの出来上がりです♪
このレシピの生い立ち
本でグレープフルーツのシロップの作り方を見かけて以来、苺やその時あるフルーツで作っています。
果実のシロップ(夏みかん)
煮沸消毒した瓶に入れたら置いておくだけ^^
とても簡単で、色々使えるシロップの出来上がりです♪
このレシピの生い立ち
本でグレープフルーツのシロップの作り方を見かけて以来、苺やその時あるフルーツで作っています。
作り方
- 1
まず、保存する瓶を煮沸消毒する。鍋に瓶を入れ、瓶がかぶるまで水を注ぎ、火にかけ沸騰させる。沸騰したら弱火で5分ほど煮る。
- 2
夏みかんの薄皮を綺麗に取り、果実だけにする。この時量りにボウルを置き、分量を量りながらすると良い。
- 3
果実とボウルにたまった果汁の重さと同じ分量の氷砂糖を用意する。
- 4
煮沸して十分乾かした瓶に、果実半分→氷砂糖半分→残りの果実と果汁→氷砂糖の残り全部といった感じに、交互に入れる。
- 5
レモン汁を入れ、涼しいところか冷蔵庫で保存。氷砂糖が溶けたらシロップの出来上がり♪
- 6
果物にもよりますが、5日程で出来上がります。氷砂糖は完全に溶けません。ある程度シロップがたまったら使ってみて下さい
- 7
ヨーグルトにかけたり、アイスティーに入れたり、炭酸水で割っても美味しいです♪
写真は苺シロップで作ったドリンクです。
コツ・ポイント
シロップは冷蔵庫で1ヶ月程もちます。中の果実はしばらく入れておいて、その後取り除いています。瓶はしっかり煮沸消毒して、カビがこないようにしましょう^^色んな果実で試してみて下さい♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19268551