
チダイとたけのこの煮物(みそ汁)

茶々丸の彼女 @cook_40216259
我が家ではお味噌汁のかわりとして食卓出すので、煮汁をたっぷり作ります(^-^)b
写真を撮り忘れてしまい、残念(^^;
このレシピの生い立ち
漁師をしていた我が父のおかげで、小さい頃から新鮮な魚介類を食べて、私の田舎では鯛を味噌煮(汁)で食べる事が多く
母の味を再現してみました。こさん竹の出回るこの時期は必ず作ります(*^^*)
チダイとたけのこの煮物(みそ汁)
我が家ではお味噌汁のかわりとして食卓出すので、煮汁をたっぷり作ります(^-^)b
写真を撮り忘れてしまい、残念(^^;
このレシピの生い立ち
漁師をしていた我が父のおかげで、小さい頃から新鮮な魚介類を食べて、私の田舎では鯛を味噌煮(汁)で食べる事が多く
母の味を再現してみました。こさん竹の出回るこの時期は必ず作ります(*^^*)
作り方
- 1
内蔵を取り出したチダイに塩を振りかけ、5分ほどおき、お湯を沸かして、湯どうしする。
- 2
こさん竹を食べやすい大きさに切る。
我が家は大きめに1/2ぐらいに切ります。この方が美味しいと思います。 - 3
なべに水1リットルと生姜を入れて、沸騰したら、酒を入れ、味噌を入れる。
- 4
3に*を入れる。商品によって味噌の塩分が違うので、分量はあくまでめやすです。ここでは少し味を薄めにしておく。後で煮込む為
- 5
4で味噌が濃いようなら、水たして下さい。味が整ったらチダイを入れて落とし蓋を。
5分ほど弱火で煮込み時々アクを取る。 - 6
5分たったら、火を止めそのまま完全に冷まし、食べる時に温めると丁度いい具合に味がしみて、美味しいですよ。
コツ・ポイント
4で味をみるときは塩分、味噌が薄いかなぁ〜ぐらいが、後でチダイを入れてダシが出るし、少しですが、煮込むと塩辛くなるので注意して下さい(^-^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
母の味☆煮物みたいなずいきの味噌汁 母の味☆煮物みたいなずいきの味噌汁
うちのずいきの味噌汁はずいきがたっぷり。まるで煮物のようですがするりと食べられます♪温めても冷やしても美味しいですよ☆ ★*みき*★ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19268907