簡単!豆腐とわかめの味噌汁☆基本の「キ」

☆とらねこトラちゃん
☆とらねこトラちゃん @cook_40129683

乾燥わかめと豆腐と葱の入れるタイミング☆そして味噌を溶くコツ、それだけです(^^)(=^ェ^=)
このレシピの生い立ち
温かいお味噌汁、豆腐とわかめの味噌汁を作りました。基本の作り方として自分用にレシピに残します。

簡単!豆腐とわかめの味噌汁☆基本の「キ」

乾燥わかめと豆腐と葱の入れるタイミング☆そして味噌を溶くコツ、それだけです(^^)(=^ェ^=)
このレシピの生い立ち
温かいお味噌汁、豆腐とわかめの味噌汁を作りました。基本の作り方として自分用にレシピに残します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐 1丁
  2. 乾燥わかめ 大さじ山盛り2~3
  3. (青いところ) 1本分
  4. 味噌 大さじ1強
  5. だしの素(シマヤだしの素の場合) 半袋

作り方

  1. 1

    作りたい量のお水を温めて、乾燥わかめを入れます。その間に葱の青いところを斜め切りに。写真はお好み焼きのためにも切った材料

  2. 2

    豆腐も食べ易い大きさに切っておき、鍋に入れます。ふつふつしてきたら火を弱火にして豆腐の中まで温めます。

  3. 3

    作り方2まで作っておいて、食べる前に火を入れ、温まったら葱を入れます。葱が青々としているうちに味噌を溶き入れます。

  4. 4

    味噌はだいたいの目分量で、お玉にとり、そのまま溶きます。あとから入れるだしの素などもここで加えます。温かいうちに食卓へ☆

コツ・ポイント

作り方の順に作り、作り方2までで置いておくことも出来ます。が、あまり間を置かず一気に作った方が失敗は少ないと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆とらねこトラちゃん
に公開
COOKPADのレシピで献立を決めたり「特売」の情報でアレンジしたりするのが楽しいです☆ 予算がある時もない時も旬の材料を上手く選んで、家計に優しい献立を目指しています(^-^;レシピは時折見直しています。ご了承ください。つくレポ大歓迎です(*^^*)(=^ェ^=)♪☆皆さんのつくレポやいいねがはげみになっています。ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ