ラングドシャ

SK15
SK15 @cook_40068106

卵白が余ったら、簡単に出来るラングドシャ
このレシピの生い立ち
先生に教わったレシピを私が少しアレンジしました

ラングドシャ

卵白が余ったら、簡単に出来るラングドシャ
このレシピの生い立ち
先生に教わったレシピを私が少しアレンジしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12枚分
  1. 薄力粉 30グラム
  2. バター(室温) 25g
  3. 砂糖 25グラム
  4. 卵白 1個
  5. レモンの皮(あれば) 少々
  6. ニラオイル 少々

作り方

  1. 1

    バターは室温に戻しておく。薄力粉は振るって置く。オーブンは160度に予熱しておきます。

  2. 2

    ボールに柔らかくなったバターと砂糖を加えてよく混ぜ、バニラオイルも入れる

  3. 3

    ホイッパーで卵白を3~5回に分けて、良く混ぜ、泡立てる。

  4. 4

    しぼり袋を用意(1cmの絞りがね)粉を3.にいれてなめらかになるまで良く混ぜます。

  5. 5

    オーブンシートの上に横7センチ幅に12枚搾り出します。オーブン160度で13分焼いて、出来上がり

  6. 6

    上の写真のような焼き上がりになればOKです。

コツ・ポイント

焼きあがって冷めた時に食べるのがカリッとしていて、一番美味しいです。室温で保存すると、湿気てしまいますのですぐに食べない時は冷凍庫で保存して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SK15
SK15 @cook_40068106
に公開
クックパッドが大好き。趣味は、お菓子作り、バードウォッチング、観葉植物を育てること、野菜を庭で育てるのが楽しい!皆さんよろしく!
もっと読む

似たレシピ