お弁当箱に海苔を敷き詰める簡単テクニック

ケロヨンcp @cook_40052562
綺麗にかつ衛生的に平坦なのり弁ができます
キャラ弁ベースにもぴったりです
このレシピの生い立ち
素手で触れることなく 衛生的に海苔が敷き詰めたかったので
お弁当箱に海苔を敷き詰める簡単テクニック
綺麗にかつ衛生的に平坦なのり弁ができます
キャラ弁ベースにもぴったりです
このレシピの生い立ち
素手で触れることなく 衛生的に海苔が敷き詰めたかったので
作り方
- 1
ご飯を容器に敷き詰めます 底面にきちんとご飯がいきわたっていればふんわりでOKです 醤油鰹節も準備しておきます
- 2
2倍以上の大きさのラップの上に容器を伏せてご飯を外します
- 3
醤油鰹節…佃煮でもなんでもいいです
のせたら海苔をかぶせます 海苔が小さければ重なっても大丈夫です - 4
ラップで包装するように包み容器に戻します しばらく放置
冷却時間と考えても良いですね - 5
ラップを開くとこんな感じ
- 6
上から容器をかぶせてラップごと反転させると
- 7
綺麗に敷き詰められた海苔弁当の出来上がり
コツ・ポイント
巻き寿司用の海苔など結着力の強い海苔はすごく食べにくいので 味付けのりなどをお勧めします 大きな海苔を使いましたが 実際つぎはぎの方が食べやすいですね
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
海苔とご飯だけ☆簡単ミッフィーキャラ弁* 海苔とご飯だけ☆簡単ミッフィーキャラ弁*
白いご飯と海苔があればできちゃう!簡単キャラ弁♪♪ミッフィー!幼稚園弁などにも*女の子にも男の子にもOK…? れいン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19274581