お弁当 すき間を埋める簡単きゅうりの漬物

椿鯨雀
椿鯨雀 @cook_40230617

朝詰めて、昼食べる頃に完成している簡単な漬物です。
お弁当箱の空いてるスペースに詰め込んでしまいましょう。
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当作り。「すき間が埋まらない」「緑が欲しい」「でも簡単に」で考えついたレシピです。

お弁当 すき間を埋める簡単きゅうりの漬物

朝詰めて、昼食べる頃に完成している簡単な漬物です。
お弁当箱の空いてるスペースに詰め込んでしまいましょう。
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当作り。「すき間が埋まらない」「緑が欲しい」「でも簡単に」で考えついたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. きゅうり 3分の1本
  2. とろろ昆布 適量
  3. 適量

作り方

  1. 1

    きゅうりを薄切りにし、全体に塩をふる。

  2. 2

    カップの底を覆う程度にとろろ昆布を敷く。

  3. 3

    塩をふったきゅうりを詰める。
    いざ、お弁当箱へ。

  4. 4

    4~5時間後にはきゅうりの水分が抜け、ちょうどよい塩味になっています。

  5. 5

    きゅうりの水分を吸ったとろろ昆布と、からめてお召し上がり下さい。

コツ・ポイント

・水分が抜けると量がぐっと減ります。朝は「詰め過ぎかな」と思うくらい詰めて大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
椿鯨雀
椿鯨雀 @cook_40230617
に公開
よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ