朝ご飯は、お味噌汁と玉子焼の和食

ミコおばちゃんMy粉のキッチン @miko2525
和食が無形文化財に認定!!
日本の朝ご飯・・・新米のご飯、だし巻き卵、お味噌汁
このレシピの生い立ち
美味しいお米が当たりました。
ご飯には、お味噌汁・・・、でね、だし巻きも大好きで作りました。
だし巻き卵は絶対に、薄い塩味です。
作り方
- 1
《だし巻き卵》
だし汁、卵、塩をよく混ぜます。 - 2
卵焼き器に油を塗り、1を少しづつ入れて、少しづつ丁寧に返して焼いていきます。
- 3
《お味噌汁》
だし汁に味噌をときます。 - 4
3に豆腐、もどしたわかめ、を入れて、味をみます。
仕上げに、ねぎを入れて完成。
コツ・ポイント
日本の、ごく普通の朝ご飯です。
卵焼きがなければ、ご飯とお味噌汁でOK。
和食っていいなーー、って、思う瞬間です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
だしからとる香り豊かなみそ汁とだし巻き卵 だしからとる香り豊かなみそ汁とだし巻き卵
朝ごはんにぴったりな、みそ汁とだし巻き卵を紹介するよ。だしは、世界から注目される和食の基本。豊かな香りを味わってね。 読売KODOMO新聞
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19281582