お手軽★焼きりんご

Fico @cook_40037659
完成までに10分もいらないです!砂糖とマーガリンが溶け出してとってもおいしいです★
このレシピの生い立ち
風邪をひいてしまった時にむしょうに焼きりんごが食べたくて・・・。
作り方
- 1
リンゴの芯をスプーンでくり抜きます。下も少しくり抜いて後は上をゴリゴリと。貫通しないように注意してください!
- 2
上の深い穴のほうに砂糖をいれます。次にマーガリンで蓋をします。少しはみ出て塗るぐらいがいいです。
- 3
りんごの側面にフォークで穴をあけます。側面に10個ぐらいまんべんなくぷすぷすと・・・。でも開けすぎも注意です!
- 4
クッキングシートの上にリンゴを置きます。シナモンをお好みで振ります。私はシナモン大好きなのでたくさん振っちゃいます。
- 5
クッキングシートでリンゴを包んだら耐熱皿にのせてレンジで500Wで5分チン!600Wなら4分30秒ぐらいチン!
- 6
チン!とレンジが鳴ったらクッキングシートを外して完成!染み出たソースにつけながら食べてください!
コツ・ポイント
りんごはなんでもOKです!それこそ今回のリンゴはとっても安かったんですけど中に入れた砂糖とマーガリンでリンゴ風味のおいしいソースができてるのでおいしく食べました~!風邪のときに作ったんですが簡単なのでお友達にも好評でした!
似たレシピ
-
☆簡単!やきりんご☆ ☆簡単!やきりんご☆
バターが無かったので、マーガリンで作りましたが、美味しくできました("▽"*)焼き汁が結構出てくるので、りんごと絡めながらどうぞ~(●´∇`)ノ Jensonbutton -
-
-
-
サクサクパイと焼きりんご☆ハロウィン☆ サクサクパイと焼きりんご☆ハロウィン☆
パイシートをくり抜いて10分、焼きりんごはレンジで5分。簡単かわいい温まるハロウィンデザート。10/29カテゴリ掲載☆ みっきい☆☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19288292