大根とさつま揚げの胡麻煮

caramel-cookie @caramel_cookie
胡麻たっぷりの、素朴な煮物です
このレシピの生い立ち
今が旬の大根をメインに、温かく優しい味わいの手軽なレシピを考えてみました。
大根とさつま揚げの胡麻煮
胡麻たっぷりの、素朴な煮物です
このレシピの生い立ち
今が旬の大根をメインに、温かく優しい味わいの手軽なレシピを考えてみました。
作り方
- 1
大根は皮を剥き、食べ易い大きさに切る。
- 2
さつま揚げは熱湯を回しかけ、1.5cm角位に切る。
- 3
鍋に大根とかぶる位の水を入れ、最初は強火、沸騰したら弱火で15~20分程茹でる。
- 4
串がすっと通る位の柔らかさになっているのを確認し、湯を切って、水でざっと洗い流す。
- 5
鍋にごま油を熱し、2と4を入れて中火で炒める。全体に油が回ったら、砂糖、酒、みりん、醤油を順に加え、蓋をして弱火で煮る。
- 6
5分ほど煮たらすり胡麻を加え、大きく混ぜ合わせて火を止める。
時間があれば、蓋をしてこのまま冷ます。 - 7
器に盛り付ける。
お好みにより、小葱等(分量外)を散らす。
コツ・ポイント
お急ぎの場合には、大根を薄めに切れば手順3の茹で時間を短縮出来ます。
すり胡麻の分量は、お好みにより増減して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19285704