ボーロ(二色盛り)
水分の調整でいろいろな食感を楽しめます
このレシピの生い立ち
いつも飲んでいる抹茶の粉を使って見た目でも楽しめるように・・・
作り方
- 1
卵黄と砂糖をしっかり混ぜる
- 2
スキムミルク、片栗粉を混ぜる
- 3
材料を半分にし、片方に抹茶を入れる
- 4
混ぜた材料をビニール袋に入れると、飛び散らないし、まとめる←→ほぐす、の作業が楽になります。
- 5
全体の色が均一になればOK。
ダマがある場合は5分ぐらい密封して放置。そうすると水分が均等に馴染みます。 - 6
小指の爪ほどの大きさにまるめてクッキングシートの上に置き、180℃で8分ほど焼く。
- 7
表面がちょっぴり焦げてきたらOK。
- 8
追加)プレーンで作り、後から抹茶粉や粉末の紅茶をまぶす(ビニール袋に入れて優しく振る。
抹茶は粉砂糖で甘さを調整。
コツ・ポイント
このままだと水分が少ないためサクサク感を味わえます。
カリカリ感を味わいたいなら4の工程で水または牛乳を入れて調整してください。(ティースプーンで1杯ずつ)
卵白はメレンゲなどに使いましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
サクほろ スキムミルクでたまごボーロ♪ サクほろ スキムミルクでたまごボーロ♪
低脂肪で高たんぱく・高カルシウムなスキムミルクをつかってサクほろの食感のたまごボーロを作ったの意外と簡単に完成口の中でカシュッとほぐれる感じがたまらない♪ はるさんの台所 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19292923