レンジで簡単、納豆入りのふんわり玉子焼き

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

余った納豆を要項活用、レンジで簡単に、フワフワの納豆入り玉子焼きが作れます。
レンジで簡単シリーズ第7弾!

このレシピの生い立ち
レシピID:19260376 ふわとろ!メレンゲ、納豆の卵かけご飯を参考に、加熱したらどうなるだろうと思い、作ってみてした。
余った納豆シリーズ第5弾!でもあります。

レンジで簡単、納豆入りのふんわり玉子焼き

余った納豆を要項活用、レンジで簡単に、フワフワの納豆入り玉子焼きが作れます。
レンジで簡単シリーズ第7弾!

このレシピの生い立ち
レシピID:19260376 ふわとろ!メレンゲ、納豆の卵かけご飯を参考に、加熱したらどうなるだろうと思い、作ってみてした。
余った納豆シリーズ第5弾!でもあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個
  2. 納豆 1パック
  3. 付属のタレ 1袋
  4. 砂糖 小さじ2
  5. バター(チューブ) 少々(5cm程度)

作り方

  1. 1

    卵を黄身と白身に分け、白身を泡立て器で角が立つまで泡立てます。

  2. 2

    納豆をまずは何も入れずにかき混ぜます(旨味成分のアミノ酸が沢山出るそうです)

  3. 3

    納豆に、付属のタレ、バター(チューブ)を入れて混ぜます。

  4. 4

    さらに、卵黄、砂糖を入れてよく混ぜます。

  5. 5

    よく混ぜたものを、メレンゲと混ぜ合わせます。

  6. 6

    耐熱のお皿(あまり深くないもの)に、混ぜ合わせたものを入れラップをして、電子レンジ(500W)で2分間加熱します。

  7. 7

    時々様子を見ながら、卵が固まったら完成です。
    お好みで、おしょう油をかけて食べましょう。

  8. 8

    レシピID:19301009
    レンジで簡単!トマトミートボールの酢豚風
    (レンジで簡単シリーズ第6弾!)も見てね!

  9. 9

    レシピID:19227538
    レンジで簡単2分!ソーセージご飯
    (レンジで簡単シリーズ第1弾!)も見てね!

コツ・ポイント

※白身は、電動の泡立て器を使う方が楽です。
※納豆は、先に何もつけずに、最初にかきまぜましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ