鮭のホイル焼き

まりしぇしょ
まりしぇしょ @cook_40059271

簡単にメインのおかず。
このレシピの生い立ち
ホイル焼きはいつもこれ。覚え書き。

鮭のホイル焼き

簡単にメインのおかず。
このレシピの生い立ち
ホイル焼きはいつもこれ。覚え書き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4切れ
  2. 大さじ2
  3. 少々
  4. お好きなきのこ椎茸しめじエリンギなど) 1パック
  5. 長ネギ 1本
  6. 人参 1/2本
  7. キャベツ 2〜3枚)
  8. バター 適量
  9. ごま味噌
  10. 合わせ味噌 大さじ4と1/2
  11. すり胡麻(白) 大さじ4と1/2
  12. 砂糖 大さじ3
  13. みりん 大さじ1と1/2
  14. 大さじ2と1/2

作り方

  1. 1

    ごま味噌の調味料を小鍋にいれる。練りあわせながら、火にかけ、アルコールをとばす。少しどろっとするまで、軽く煮つめる。

  2. 2

    鮭に、酒と塩をふって、20分おく。(室温が高い時はラップをして冷蔵庫に)

  3. 3

    アルミ箔の具材をのせる方(中央の部分)にバターをしっかり塗る。

  4. 4

    きのこは、石突きをとり、小房に分ける・食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    ネギは大きく斜め切りにする。人参も斜め薄切りにし、縦半分に切る。(キャベツは食べやすい大きさにちぎる)

  6. 6

    2の鮭の表面の水分をキッチンペーパーで拭き取る。

  7. 7

    ホイルに、1人分ずつの鮭と野菜、ごま味噌をのせて包む。(一番上が野菜になった方が焦げにくいです。)

  8. 8

    両端を、折りたたむか、ねじねじする。

  9. 9

    魚焼きグリルで8~10分焼く。(オーブンの場合は200度で25分)

コツ・ポイント

ごま味噌はレンジ加熱でもOKですが、ちゃんとラップをして様子を見ながらして下さい。飛び散って大変です…。
焼き時間はあくまで目安です、火力によっては、もう少しかかることもあります。
キングサーモンがオススメ。生鮭使用です。塩鮭はだめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりしぇしょ
まりしぇしょ @cook_40059271
に公開
つくれぽではお菓子、ブログではお菓子とパンの記事中心に更新しています。はまっこです♪スヌーピーがだあああい好き♡高校生までピアノ習ってました。高校・大学では吹奏楽部でホルンやってました♡大学では食について学びました。専門学校に1年行きその後ベーカリー勤務9年目。。(3年半製造でした現在は販売がメイン。)のんびり更新ですがよろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ