5種の天然キノコの贅沢おじや*(^^)*

福井のおじじ
福井のおじじ @cook_40055829

天然キノコは旨味がたっぷり。それを5種も使った贅沢なおじやです。可能であればマネしてください。豊かな味に大満足でしょう
このレシピの生い立ち
天然キノコのおじやはマイブームです。これは5種も使うので贅沢ですが、大満足の味で、幸せです。
アサリの剥き身や鮭を追加すれば更に豪華になりますね(^^)マネしてください。

5種の天然キノコの贅沢おじや*(^^)*

天然キノコは旨味がたっぷり。それを5種も使った贅沢なおじやです。可能であればマネしてください。豊かな味に大満足でしょう
このレシピの生い立ち
天然キノコのおじやはマイブームです。これは5種も使うので贅沢ですが、大満足の味で、幸せです。
アサリの剥き身や鮭を追加すれば更に豪華になりますね(^^)マネしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 天然・粒ナメコ 40gほど
  2. 天然・ヌメリスギタケ 40gほど
  3. 天然・ヒラタケ 50gほど
  4. 天然・ヤマブシタケ 30gほど
  5. 天然・シモフリシメジ 30gほど
  6. 冷ご飯 お茶碗2杯分
  7. 人参・薄切り 1/2本
  8. 大根・薄切り 6cmほど
  9. 里芋・薄切り 2個
  10. 白菜 葉2枚
  11. 玉子 2個
  12. 味噌 50gほど
  13. かつおだしの素 4g
  14. ダシ昆布 15cmX15cm

作り方

  1. 1

    粒ナメコです

  2. 2

    ヌメリスギタケです

  3. 3

    ヒラタケです

  4. 4

    ヤマブシタケです

  5. 5

    シモフリシメジです

  6. 6

    冷凍の天然キノコで左の茶色がナメコ、右がヌメリスギタケ、時計回りにヒラタケ、ヤマブシタケ、シモフリシメジです

  7. 7

    小鍋に水を800ccと、冷凍キノコと細かく切ったダシ昆布を入れて弱火でゆっくり温度を上げます。60℃前後で旨味が出ます

  8. 8

    冷ご飯、薄く切った人参、大根、里芋を入れて、ブツ切りの白菜を入れて中火にします。

  9. 9

    沸騰したら弱火にしてぐつぐつ煮ます

  10. 10

    ご飯がお粥になり、野菜が柔らかく煮えるよう時間をかけます

  11. 11

    味噌を溶かし入れ、かつおだしの素も加え、味見調整します。火を止めて玉子を割って入れ、動かします。

  12. 12

    とても美味しいおじやが完成しました

コツ・ポイント

天然キノコの旨味はダシ昆布との弱火加熱で60℃前後で出てきますから、慌てずゆっくりと温度を上げてください。市販キノコを使うなら、旨味の濃い丹波シメジ、原木椎茸、霜降り平茸、マッシュルーム、株ナメコ、大黒ホンシメジがお勧めです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
福井のおじじ
福井のおじじ @cook_40055829
に公開
定年後の健康な暮らしのため山歩きや山菜採りをしております。福井県は東北や信越地方と比べると山菜の利用が少ないです。山キノコは特に利用が少ないので、私の料理は福井の人から見ると 「ええっ!?」 と驚かれるようです。皆さんが熱湯にキノコを入れるという旨みを消し去る煮方なんです。ですから私は特異な存在ですネ(^^;)。私の主張は只1つ、美味しい山菜キノコは美味しさを逃がさず味わおうと言うことです。
もっと読む

似たレシピ