ふろふき大根のチーズ味噌クリーム

お慶さん
お慶さん @cook_40132379

厚切り大根を下味をつけて柔らかく煮て、チーズ味噌クリームを掛けました♪ おもてなしにも使える大好評の一品です!
このレシピの生い立ち
いつもは柚子味噌など和風で食べることが多いふろふき大根、洋風のソースを考えてみました。

ふろふき大根のチーズ味噌クリーム

厚切り大根を下味をつけて柔らかく煮て、チーズ味噌クリームを掛けました♪ おもてなしにも使える大好評の一品です!
このレシピの生い立ち
いつもは柚子味噌など和風で食べることが多いふろふき大根、洋風のソースを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根  12cm
  2. ベーコン 2枚
  3. 生クリーム 100ml
  4. スライスチーズ(とろけるタイプ) 4枚
  5. 合わせ味噌 小さじ2杯
  6. だし汁 適量
  7. A薄口醤油、みりん 各小さじ1杯
  8. 粗挽き黒コショウ 少々

作り方

  1. 1

    大根は3cm厚さの輪切りにして、皮を厚めに剥き、角をくるりと落として面取りし、片面に十字に切り込みを入れます。

  2. 2

    ①を圧力鍋に入れ、かぶる程度のだし汁とAを加え、蓋をして圧が掛かったら弱火にして12分加圧し、自然放置します。
      

  3. 3

    ②の圧が落ちたら蓋を開け、大根を網じゃくしなどで取り出し、キッチンペーパーに乗せて汁気を切っておきます。

  4. 4

    フライパンにベーコンのみじん切りを炒め、味噌と生クリームを加え弱火で混ぜながら味噌を溶かし、とろみが出たら火を止めます。

  5. 5

    ③を個々に器に盛り、スライスチーズを1枚乗せ、ラップ無しで電子レンジ(600W)で加熱します。(1個に付き30~40秒)

  6. 6

    ⑤に④のソースを掛けて、粗挽き黒コショウを振ります。

コツ・ポイント

圧力鍋を使わない場合は落し蓋をして、竹串が「スーッと通る程度まで柔らかく炊いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お慶さん
お慶さん @cook_40132379
に公開
京都在住の主婦です。和のおもてなし料理やパーティー料理を中心に毎日の食事のブログを書いています。祖母や母から習ったこと、お料理屋さんで教わったことを家庭で簡単に出来るように工夫しています。もちろん、普段のお料理もありますよ!よろしかったらブログも見ていただけたら幸いです。「お慶さんのおもてなし料理日記」http://kerochan23.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ