作り方
- 1
【ふろふき大根】
大根の皮をむき、厚さ1、5cm程に切ります。 - 2
*面取り*
方法:ピーラーを使い、大根の角ばっている部分を1周まわして切り落とします。 - 3
- 4
- 5
片面のみ十字の切れ目を入れます。(深さが3㎜程)
- 6
分量以外の水で大根を下茹でします。
煮立つまで強火→煮立ったら弱火で15分程煮ます。 - 7
大根を鍋から取り出したら、流水で冷やしあら熱を取ります。
- 8
別の鍋に★と大根を入れ煮てます。煮立ったら醤油を加えてホイル蓋+鍋蓋をし弱火で30分煮ます。その後常温で冷まします。
- 9
冷めたら再沸騰させ、弱火で10分程煮しめたら完成です。
- 10
【ねぎ味噌万能ダレ】
ねぎをみじん切りにし、すり鉢に入れよくすります。 - 11
★の材料をお皿に入れ、レンジで1分半加熱し、アルコールをとばします。
- 12
ねぎの入ったすり鉢に11と味噌を入れよくすり、混ぜます。
これでタレの完成です。
コツ・ポイント
・味がしみ込みやすく・煮崩れしにくくするために、2番3番の下処理をきちんとして下さい。
・大根には風味程度の味付けしかしませんので、タレをかけてちょうど良い味わいに♪
似たレシピ
-
-
-
-
圧力鍋で簡単!ゆず胡椒味噌ふろふき大根 圧力鍋で簡単!ゆず胡椒味噌ふろふき大根
柚子塩胡椒でピリリと引き締まった味噌が昆布とローリエで包まれた大根によく合う!美味しいよ♬2014‘8‘19話題入り感謝 はーたんのおっかさん -
-
-
ふろふき大根 レンジで作る甘味噌で。 ふろふき大根 レンジで作る甘味噌で。
じゅわ~と昆布ダシがしみたんだ大根と甘いお味噌で頂くふろふき大根。お味噌はレンジでチン!のお手軽メニューです。 daidocoro
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17844574