簡単!ひとり鍋で味変!

すぽっく☆カイ
すぽっく☆カイ @cook_40130530

最近ひとり鍋でいかに簡単にどう楽しむか考えてます。優しくホッコリするお味になります!
このレシピの生い立ち
冬はやっぱりひとり鍋!色んな鍋の素を試すけど、だし系の素はなんか物足りないって時に味変をしてた時にふと食べたくなったシチューで思いつきました。

簡単!ひとり鍋で味変!

最近ひとり鍋でいかに簡単にどう楽しむか考えてます。優しくホッコリするお味になります!
このレシピの生い立ち
冬はやっぱりひとり鍋!色んな鍋の素を試すけど、だし系の素はなんか物足りないって時に味変をしてた時にふと食べたくなったシチューで思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. キューブの素 1個
  2. 350~400ml
  3. お好みの野菜 適量
  4. シチュー(顆粒) お好みで
  5. 〆をするならご飯・うどんパスタがおすすめ 適量
  6. 胡椒 お好みで適量

作り方

  1. 1

    鍋キューブの素を使います(だし系の素であれば、違うのでもOK)

  2. 2

    キューブ1つを鍋にいれ、水を入れます。(今回初めからシチューで味付けてるので、水は多めの分量で記載されてます)

  3. 3

    野菜を投入してから強火で。簡単に済ます為、鍋用のカット野菜を使用してます。(この他に私はウィンナーと水餃子もいれてます)

  4. 4

    煮立ったところで、一旦火を止め、粉のシチューをお好みでいれます。後は弱火でグツグツ!さぁ、召し上がれ!

  5. 5

    最後の〆はお好みで!
    私は冷凍のうどんを入れて、気持ち冷蔵庫に余ってたチーズを入れてます。
    ご飯もいいですね♪

  6. 6

    また、シチューではなく、ビーフシチューもありです!!この場合はやっぱり牛肉を入れた方が美味しいです!

コツ・ポイント

最初はそのままの鍋の素での味を楽しんでもよし、初めからシチューで味付けてもよし!
シチューを入れる時は味が濃くなるので、薄めて作って下さい。ちなみに、私は初めからシチューの素を入れたので、水の分量は多めに記載されてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すぽっく☆カイ
すぽっく☆カイ @cook_40130530
に公開

似たレシピ