ダシダDEにんじんしりしり★卵なしでOK

たこはづ @cook_40114902
ダシダで風味が増します。甘みと塩味が互いに増幅され、塩少なめでもしっかり味。冷ました方が味がなじむのでお弁当や作り置きに
このレシピの生い立ち
沖縄料理「人参しりしり」に韓国の牛肉だし調味料「ダシダ」(カルディなどにあります)を加えた所ひねりが利いた味に。はじめ卵を入れていましたが、入れない方がしっとりで好評でした。できたてより余り物がおいしいことに気付き、冷ましてから出すように
ダシダDEにんじんしりしり★卵なしでOK
ダシダで風味が増します。甘みと塩味が互いに増幅され、塩少なめでもしっかり味。冷ました方が味がなじむのでお弁当や作り置きに
このレシピの生い立ち
沖縄料理「人参しりしり」に韓国の牛肉だし調味料「ダシダ」(カルディなどにあります)を加えた所ひねりが利いた味に。はじめ卵を入れていましたが、入れない方がしっとりで好評でした。できたてより余り物がおいしいことに気付き、冷ましてから出すように
作り方
- 1
にんじんをスライサーまたはフードプロセッサーまたは包丁で細薄切りに。私はフードプロセッサーで楽ちんでした。
- 2
フライパンにごま油を少ししき、にんじんを入れて中火であたためる。にんじんの水分で焦げにくいので油がなくても大丈夫。
- 3
しんなりしたら、塩とダシダを混ぜて火を止める。
- 4
器に盛った後、冷めるまで待つ、または冷蔵庫で冷やす。アツアツより冷えている方が味がなじみます。大きく違います。翌日も美味
コツ・ポイント
卵は入れない方がしっとりで色鮮やか。入れると少しパサつき色合いが薄くなりますが、ボリュームが出て、卵の風味が加わります。お好みでどうぞ。卵を入れる場合は、ダシダと塩を入れたあとに溶き卵1個分を注いでかき混ぜ、卵に火が通ったらできあがり。
似たレシピ
-
-
にんじんと卵だけ☆簡単にんじんしりしり にんじんと卵だけ☆簡単にんじんしりしり
にんじんの甘さと塩味だけでおいしい、にんじんしりしり。にんじんが余った時にも簡単に消費できます。お弁当や作り置きにも。 すまくっく -
-
味付け無し にんじんしりしり 大量消費 味付け無し にんじんしりしり 大量消費
ただ、人参だけ。油も塩も要りません。じっくり炒めれば人参から旨み、甘みが出てきます。簡単この上ない作り置きお惣菜ミサズパーティー
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19304122