生姜焼きのたれで簡単!豚肉の大葉チーズ巻

そらちゅん!
そらちゅん! @cook_40096400

大葉とチーズは相性抜群!生姜焼きのたれと溶け出したチーズがまた絶妙で、ごはんがすすみます。主人も子供たちも大好きです。
このレシピの生い立ち
こういう料理って最後のたれがめんどくさいので、手抜きしたら美味しかった!
ニンジンやインゲンをまいても美味しいですよ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豚肉(生姜焼き用) 8枚
  2. スライスチーズ(溶けないタイプ) 4枚
  3. 大葉 8枚(小なら)
  4. 生姜焼きのたれ 適量

作り方

  1. 1

    豚肉を広げ、半分に切ったスライスチーズ・大葉を乗せます。

  2. 2

    そのままくるくる巻きます。

  3. 3

    巻終わりを下にして油をひいたフライパンで焼きます。適当に焼き色を付けます。

  4. 4

    豚肉に火が通ってきたら市販の生姜焼きのたれをお好みでかけて火を弱め、ふたをして全体に火を通ったらできあがり!

  5. 5

    チーズが溶けだしてもあまり気にせず、後でたれと一緒にかけて、からめてお召し上がりください。

  6. 6

    チーズがなくなったので、代わりにえのきをまいちゃいました。いろいろまけます。

コツ・ポイント

とろけるチーズだと溶けすぎます。普通のスライスチーズでも十分とろけていい感じになります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

そらちゅん!
そらちゅん! @cook_40096400
に公開
小6の双子の長男長女・小4の次男・小1の3男の4人の子供たちの気に入る料理に頭を悩ます母です。旬の野菜が主人の実家から届くので、同じ材料で違う料理をいかに楽にするかに労力をつかっており、クックパッドの皆様にはホントに助けていただいてます。
もっと読む

似たレシピ