アンパンマンこむすびまん弁当

AiHaru
AiHaru @cook_40044587

難しそうなキャラもラップを使って簡単にo(^^*)♪
このレシピの生い立ち
こむすびまんは下の子がとても好きなキャラクターなので(*^-')b

アンパンマンこむすびまん弁当

難しそうなキャラもラップを使って簡単にo(^^*)♪
このレシピの生い立ち
こむすびまんは下の子がとても好きなキャラクターなので(*^-')b

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ふりかけor白飯 適量
  2. カニカマ 適量
  3. 海苔 適量

作り方

  1. 1

    鮭ふりかけで○と▲はラップでおにぎりをつくる。ニンジンを型抜きし、お砂糖で茹でグラッセにして顔にのせる

  2. 2

    小さな頃は人参グラッセでしたが幼稚園入ってからはカニカマの赤い部分をそぎ取り、◯型で抜き取って作ってます

  3. 3

    パンチ活用or海苔でアンパンマン、こむすびまんの目眉口のパーツを小ばさみで切る。
    三角おにぎりより大きめな四角海苔を作る

  4. 4

    四角海苔の上にラップおにぎりを乗せ、海苔ふちが写メみたいに顔に被るよう位置確認し、最後にラップを外して被ます。

  5. 5

    アンパンマン、こむすびまん共にパーツを付けて完成です!

コツ・ポイント

三角おにぎりをラップで包み海苔の上に置いてみて、位置確認をしてから本番に入ると楽にできます!
。ピンセット、眉ばさみなど100均で代用してます。難しく考えないで作ってみて下さいね(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
AiHaru
AiHaru @cook_40044587
に公開
お菓子、お料理大好きな主婦です(^-^)b
もっと読む

似たレシピ