今日はリメイク、切り干し大根でちらし寿司
残った切り干し大根をちらし寿司にリメイク‼
このレシピの生い立ち
もちろん、切り干し大根が余ったので(笑)
作り方
- 1
余った切り干し大根
- 2
軽く刻む。
- 3
酢、砂糖、塩を混ぜて炊きたてのごはんにかける。
そこへ刻んだ切り干し大根を加えて、混ぜる。 - 4
錦糸卵を作る。お好みで絹さや青菜の軸など緑を添えると見映えが良くなります。今回は、小松菜の軸を茹でて刻んで使ってます。
- 5
お皿に盛り、錦糸卵や刻みのりをのせて出来上がり。
子どもでも、ぱくぱく食べれます‼
コツ・ポイント
煮汁でごはんがべちゃべちゃにならないように切り干し大根の汁気が多かったら、軽くしぼってください。
小さな子どもがいるので生ものはのせていませんが、もちろん、お刺身、いくらなど、お好きな具材をちらしてくださいませ。
似たレシピ
-
-
-
切り干し大根の煮物リメイク☆ちらし寿司 切り干し大根の煮物リメイク☆ちらし寿司
切り干し大根の煮物が余ったときに一気に使えます☆そして切り干し大根の煮物を使うから作る時間も時短ですみます(*^^*) panda1234 -
-
-
-
-
-
-
-
絶品ちらし寿司の具☆切干し大根で旨味倍増 絶品ちらし寿司の具☆切干し大根で旨味倍増
残った切り干し大根でアレンジしても美味しいけれど、ちらし寿司のために切り干し大根を使って具を作ると美味しいですよ☆ NEKOほっぺ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19310680