サバとトマトの冷奴

igrek8 @cook_40049213
安くてお手ごろな材料のみで出来上がります。栄養的にもカルシウムが沢山とれてばっちりです。
このレシピの生い立ち
『みんなの家庭の医学』の奥園レシピをさらに簡単に作ってみました。
サバとトマトの冷奴
安くてお手ごろな材料のみで出来上がります。栄養的にもカルシウムが沢山とれてばっちりです。
このレシピの生い立ち
『みんなの家庭の医学』の奥園レシピをさらに簡単に作ってみました。
作り方
- 1
サバ缶の水気を先にボウルへ開ける。
サバ缶の中に残った身をフォークでほぐす。
ほぐしたら、身もボウルへ入れる。 - 2
トマトの缶詰も1のボウルの中に入れる。1で使用したフォークで1とトマト缶、しょうがを混ぜ合わせる。
- 3
豆腐を2~4に切り分け、皿に盛る。2を適量(豆腐が隠れる位。カレースプーンで山盛り2杯位。)かける。
ねぎを盛り付ける。 - 4
各自、ポン酢を少々かけて召し上がれ。
(塩とレモン汁でも、おいしいかも。)
コツ・ポイント
元のレシピでは、トマトもしょうがも生をすりおろして作ってました。
青ねぎがない場合、青海苔やドライパセリを少々ふりかけても。(写真は青海苔)
2のサバトマトたれは、たぶん余ります。TVでは、そうめんのたれや冷製パスタのソースにしてました。
似たレシピ
-
-
鯖缶で♪梅と大葉の鯖フレークのせ冷奴 鯖缶で♪梅と大葉の鯖フレークのせ冷奴
材料たったの4つ!食欲がない時でもモリモリ食べられます(*˘︶˘*)梅干しの塩が効いてますが、お好みで塩を足しても◎肉好き主婦
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19312523