サバとトマトの冷奴

igrek8
igrek8 @cook_40049213

安くてお手ごろな材料のみで出来上がります。栄養的にもカルシウムが沢山とれてばっちりです。
このレシピの生い立ち
『みんなの家庭の医学』の奥園レシピをさらに簡単に作ってみました。

サバとトマトの冷奴

安くてお手ごろな材料のみで出来上がります。栄養的にもカルシウムが沢山とれてばっちりです。
このレシピの生い立ち
『みんなの家庭の医学』の奥園レシピをさらに簡単に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. サバの水煮缶 1缶
  2. カットトマトの缶詰 約1/2缶
  3. チューブのしょうが 2cm位
  4. ポン酢 少々
  5. 豆腐(絹でも木綿でも) 1丁
  6. 青ねぎ(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    サバ缶の水気を先にボウルへ開ける。
    サバ缶の中に残った身をフォークでほぐす。
    ほぐしたら、身もボウルへ入れる。

  2. 2

    トマトの缶詰も1のボウルの中に入れる。1で使用したフォークで1とトマト缶、しょうがを混ぜ合わせる。

  3. 3

    豆腐を2~4に切り分け、皿に盛る。2を適量(豆腐が隠れる位。カレースプーンで山盛り2杯位。)かける。
    ねぎを盛り付ける。

  4. 4

    各自、ポン酢を少々かけて召し上がれ。
    (塩とレモン汁でも、おいしいかも。)

コツ・ポイント

元のレシピでは、トマトもしょうがも生をすりおろして作ってました。
青ねぎがない場合、青海苔やドライパセリを少々ふりかけても。(写真は青海苔)
2のサバトマトたれは、たぶん余ります。TVでは、そうめんのたれや冷製パスタのソースにしてました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
igrek8
igrek8 @cook_40049213
に公開
小さい頃からお菓子作りが好きで、主に焼き菓子をつくることが多いです。料理はここ2~3年、必要に迫られてするようになりました。メニューに困った時に、このレシピサイトを知りました。家にある材料でおいしいものが作れた時って嬉しいので、これからは、傑作ができたらレシピを載せたいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ