蓮根と里芋のシチュー

nawoto♂
nawoto♂ @cook_40229503

小麦アレルギーの方やカロリーが気になる方にはオススメかと思います。和風でご飯に合いますよ。
このレシピの生い立ち
蓮根をいつも使い切れずにいて困っていたところ、蓮根はおろして火にかけると粘りが出る事に気づいたので作ってみました。

蓮根と里芋のシチュー

小麦アレルギーの方やカロリーが気になる方にはオススメかと思います。和風でご飯に合いますよ。
このレシピの生い立ち
蓮根をいつも使い切れずにいて困っていたところ、蓮根はおろして火にかけると粘りが出る事に気づいたので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 蓮根 1節
  2. 里芋 8個
  3. ブロッコリー 6個
  4. 高野豆腐 1個
  5. ダシ 大さじ1
  6. 味噌 大さじ1
  7. 豆乳 200cc

作り方

  1. 1

    里芋は皮の泥をたわしでキレイにしてレンジで5分位温める。そのあと、両端を切って縦半分にしたら皮が剥きやすい。

  2. 2

    蓮根は半分に切ってすりおろす。
    半分は更に半分にして、鬼おろし。残りは大きめに切る。

  3. 3

    蓮根、ブロッコリーをレンジにかける。3分くらいで良い。

  4. 4

    高野豆腐を好きな大きさに切っておく。(水分で大きくなるためかなり小さめでも存在感でます)

  5. 5

    豆乳、味噌、ダシを加えすりおろした蓮根を入れて中火で混ぜる。

  6. 6

    火が通ると粘りが出るので、火を通したブロッコリー、里芋、蓮根、高野豆腐を加える。

  7. 7

    火を止めて余熱で具材に火を通す。

コツ・ポイント

「すりおろし」「鬼おろし」「ザク切り」で用途を変えること。
火にかけると粘りがいきなりでるので焦げ付きに注意です。
ザックリと書いてます。硬さやとろみ、濃さは調整して各ご家庭の味に仕上げて下さい。家庭の定番になればありがたい限りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nawoto♂
nawoto♂ @cook_40229503
に公開
失業中で就活中の40手前のオッサンです。料理は好きだがほぼ創作料理と言うかゲテモノ料理。笑 味は良いんだが見た目がねぇ。
もっと読む

似たレシピ