え?隠し味ってソレ?!コク旨!キムチ鍋☆

まるたまん☆ @cook_40137319
隠し味に同じ発酵食品のヨーグルトをプラスで、コク旨まろやかに仕上がります(〃▽〃)
このレシピの生い立ち
市販のキムチ鍋の素では何か物足りなく、行きついた好みの味がコレ!でしたヽ(*^^*)ノ
え?隠し味ってソレ?!コク旨!キムチ鍋☆
隠し味に同じ発酵食品のヨーグルトをプラスで、コク旨まろやかに仕上がります(〃▽〃)
このレシピの生い立ち
市販のキムチ鍋の素では何か物足りなく、行きついた好みの味がコレ!でしたヽ(*^^*)ノ
作り方
- 1
市販のキムチ鍋の素を用意します(*^^*)
- 2
土鍋にキムチ鍋の素と白菜キムチを入れ
- 3
お玉1杯のコレ!
- 4
ヨーグルトを投入ヽ(*^^*)ノ
- 5
よく混ぜて沸騰させて下さい。
- 6
味見をして辛味が足りないようなら、豆板醤を加えます。
- 7
ざく切りにした白菜を入れ
- 8
豚肉も投入
- 9
キノコ類は出汁が出るので早い段階で(*^^*)
- 10
ここで一旦、出汁を半分ボウルなどにキープ☆
- 11
人数分の野菜とお肉も、追加で用意しておきましょう。
- 12
ニラは3cmぐらいにきり
- 13
ばさーっ!
- 14
えのき・豆腐・もやしは、すぐ火が入るので最後に(*^^*)
- 15
全部の食材に火が入ったら、がっつり頂きますヽ(*^^*)ノ
- 16
野菜やお肉を追加する時は、一旦お鍋をカラにしてからで。(途中で追加すると、煮えすぎと半煮えが混ざります。)
- 17
煮詰まって出汁が足りなくなったら、お湯で薄めたりせずキープしてたモノを加えて下さい。
- 18
物足りない方は、中華麺も入れちゃって下さい。(〆にせずに鍋途中で加えた方が、麺のデンプンが溶けてまろやかになります)
- 19
食べ終わって汁が残った場合は、捨てずに翌日リメイクでヽ(*^^*)ノ
- 20
キムチーズリゾットになりました(〃▽〃)(レシピID:19323142)
コツ・ポイント
白菜キムチはよく浸かった(浸かりすぎた)酸味のあるモノが合います☆ヨーグルトは無糖を使用で、野菜やお肉はお好みのモノを(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
【キムチ鍋の素】牡蠣のまろやかキムチ鍋 【キムチ鍋の素】牡蠣のまろやかキムチ鍋
まろやかなキムチ鍋★社員にも大人気な☆ホシサンキムチ鍋の素☆で牡蠣を使ったまろやかなお鍋♪ みそ・醤油醸造元ホシサン【公式】 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19322974