★簡単に美味しく★巻き寿司もどき

クックMOPDY3☆
クックMOPDY3☆ @cook_40233527

甘みの少ないほんのり酢の味がする変わりダネの巻き寿司です。
このレシピの生い立ち
簡単に巻き寿司が食べたくて思いつきました。

★簡単に美味しく★巻き寿司もどき

甘みの少ないほんのり酢の味がする変わりダネの巻き寿司です。
このレシピの生い立ち
簡単に巻き寿司が食べたくて思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本
  1. 白ご飯 半合
  2. 1個
  3. 豚肉バラ肉または細切れ) 適量
  4. 長ネギ 1/2本
  5. きゅうり 1/2本
  6. 巻き寿司用海苔 1枚
  7. 調味料 酢 大さじ1
  8. 調味料 塩 適量
  9. 調味料 出汁醤油(甘口) 適量
  10. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    卵を得意な焼き方で焼く。(薄焼き、炒り卵、卵焼き何でも)
    味付けは塩少々。

  2. 2

    豚肉とネギは細かく切り、フライパンで炒める。
    味付けは甘口の出汁醤油で味をしっかりつける(なければ醤油と砂糖)

  3. 3

    きゅうりを千切りにする。

  4. 4

    巻き簾に海苔、ご飯を置き、酢をまんべんにふりかける。
    (ご飯が熱々の場合は、団扇などであおいで少し冷ます)

  5. 5

    4の上に卵、豚肉&ネギ、きゅうりを乗せ、マヨネーズを適量かける。

  6. 6

    5を巻く。
    ※巻く時のポイント
    向こう側に二つ折りにし折り目をつけるように巻く両側から具がはみ出る時は中に押しこむ

  7. 7

    好みの太さに切れば完成。
    ※包丁は面倒でも1回切るごとに水で洗うと綺麗に切れやすい。

コツ・ポイント

酢飯を作らず酢をかけるだけで甘いご飯ではありませんので
甘みを足したい場合は卵に砂糖を入れて下さい。
サニーレタスを入れるとサラダ巻き風に。
味が薄い場合は、たまり醤油などをつけて食べてください。
マヨネーズは使わなくてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックMOPDY3☆
クックMOPDY3☆ @cook_40233527
に公開
簡単でも美味しくなるようアレンジして作るのが好きです。材料もなるべく少なくて済む形に。面倒くさがりやさんで分量は目分量でOK、カロリーや栄養バランスを気にしていない人向け。とりあえず思い付きでメモ程度にアップしていきます。
もっと読む

似たレシピ