ひじきの炊き込みご飯

crunky
crunky @cook_40050859

ひじきを使って簡単に炊き込み作りたくて。
鶏肉やごぼうを入れたらもっと美味しいかも!!
お好きな材料で作ってみてw
このレシピの生い立ち
いつも素を使って炊いていた炊き込みご飯。なんか飽きちゃったし、自分の好きなものを入れて食べたいなと思ったので、簡単に作ってみました。
ごま油入れるの忘れちゃったけど案外美味しかったので、次はちゃんと入れて作ってみますw
ひじき最高w

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

米3合分
  1. 3合
  2. ☆砂糖 大さじ1
  3. ☆だしの素(顆粒) 小さじ2
  4. ☆しょう油 大さじ3
  5. ☆料理酒 大さじ3
  6. ☆みりん 大さじ3
  7. ごま 大さじ2~3
  8. ひじき(できたら生のモノ) 1パック
  9. 薄揚げ 1枚
  10. にんじん 2分の1本
  11. つきこんにゃく 1袋

作り方

  1. 1

    まずはお米をといで、15~20分程ざるにあげておく

  2. 2

    炊飯器のお釜にお米を戻し、☆の材料を入れてからめもりまで水を入れ少しかき混ぜて30分つけておく

  3. 3

    その間に材料を用意します
    ひじきは水洗いして薄揚げは1センチ幅に切り長さは3等分、にんじんは食べやすい大きさに切っておく

  4. 4

    2に3を入れてから混ぜずにそのまま炊飯する

  5. 5

    炊き上がったら5分程蒸らし、かき混ぜてできあがりです!

コツ・ポイント

自分で作った時は少し薄味だったので少し多めの味にしようと思い書きました。調味してから炊いてください。でも、ちょっと濃いかな?と思うくらいが美味しい味つけになると思いますw
薄揚げなどに味付けしてから炊いてないので濃いくらいが丁度イイですw

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

crunky
crunky @cook_40050859
に公開
自分の好きなモノを紹介したいと思います。作りたいモノ、食べたいモノをこれからもできるだけたくさん紹介させていただきます。          ニンニク大好きな家庭で育った私。今も大好きですが、主人がお腹の弱いヒトなので、あまりキツくは作れませんが、少しずつ慣れてきたようです。   私のレシピで同じような悩みのあるご家庭が、みんな美味しく食べてくれるコトを願っています。  よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ