キャラ弁簡単すみっコぐらしおにぎり★

きゃわいいチャチャ
きゃわいいチャチャ @cook_40096209

子どもが大好きなすみっコぐらしを、デコふりを使わずに自然な食材で色をつけて、おにぎりにしてみました!簡単でかわいいです!
このレシピの生い立ち
子どものリクエストで、すみっコぐらし風のキャラ弁おにぎりを作りました!デコふりを使わずに、食材で色をつけたいと思い、枝豆と黄身を使いました!ぶきっちょなので完成度は低いですが、子どもは喜んでくれました(^_^)v

キャラ弁簡単すみっコぐらしおにぎり★

子どもが大好きなすみっコぐらしを、デコふりを使わずに自然な食材で色をつけて、おにぎりにしてみました!簡単でかわいいです!
このレシピの生い立ち
子どものリクエストで、すみっコぐらし風のキャラ弁おにぎりを作りました!デコふりを使わずに、食材で色をつけたいと思い、枝豆と黄身を使いました!ぶきっちょなので完成度は低いですが、子どもは喜んでくれました(^_^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おにぎり3個分
  1. ごはん おにぎり3個分
  2. 黄身 1個
  3. 枝豆 10粒くらい
  4. チェダーチーズ 1枚
  5. スライスチーズ 1枚
  6. のり 少し

作り方

  1. 1

    ごはんをすみっコぐらしの形に整える。

  2. 2

    スライスチーズ、チェダーチーズを耳・お腹・ねこの模様・ペンギンの口に型抜きを使いきりぬく。

  3. 3

    デコふりを使わずに、ねこ用ごはんは、ごはんに黄身を混ぜ、ペンギン用ごはんは、枝豆をすりつぶしてごはんに混ぜました。

  4. 4

    ごはんに目や鼻のハム、のりパンチで切ったひげ、手と足をつければ、簡単にすみっコぐらしおにぎりの出来上がり!

コツ・ポイント

黄身1個使うと黄色が強くでちゃうので、黄身は半分でよかったと思います;^_^A

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きゃわいいチャチャ
に公開
ご覧頂き、ありがとうございます!つくれぽ170件になりました!ありがとうございます(*^^*)キャラ弁初心者&不器用ですが、頑張って色々作っていきたいと思います(o^^o)うまく出来ないんですが、なんとか皆さんのレシピを参考にチョイチョイ作ってます!
もっと読む

似たレシピ