作り方
- 1
(カレーを作った時、最後はきれいによそりきらないで、鍋底にちょっと残ってるくらいにしておいてください)
- 2
ジャガイモを薄く切ったらぬれたキッチンベーパーに包み、さらにラップに包み、レンジでやわらかくなるまで加熱してください。(
- 3
大体2〜3分くらい)
- 4
「2」のジャガイモをカレーの鍋に入れ、カレーに混ぜ込むように潰していきます。
- 5
鍋肌全体のカレーをこそげ落とすようにしてきれいに混ぜ込んで、ツナを混ぜ塩こしょうしてください。
- 6
餃子の皮で包みます。
- 7
餃子の皮がもし余ったら、4等分に切りフォークで数か所穴をあけます。
- 8
多めの油をフライパンに敷き、ぱりぱりポテトと余った餃子の皮をきつね色になるまで焼きます。
- 9
マヨネーズとケチャップを混ぜ、オーロラソースを作ります。
コツ・ポイント
ポテトと混ぜるのはツナ以外にもコーンとか炒めたひき肉とかでアレンジしてみてください。
「カレーのすぐ後にパリパリポテトは食べないよ」と言うときでも「3」の工程までやって、ラップで包んで冷凍しておけば大丈夫です。使うときレンジであたためてくだ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
にんじんとじゃがいも炒めチーズカレー味 にんじんとじゃがいも炒めチーズカレー味
チーズカレー味にすると、子どもたちもたくさんの野菜を食べてくれます。カレーが余った翌日に作ってみてください。 かんたんレシピが好き -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19332970