お豆腐の冷たい野菜あんかけ

みつとも
みつとも @cook_40014305

食欲がない時や冷奴に飽きたときに。お野菜たっぷりで栄養もばっちり。
このレシピの生い立ち
食べやすくボリュームあるものを残り野菜で作りたくて

お豆腐の冷たい野菜あんかけ

食欲がない時や冷奴に飽きたときに。お野菜たっぷりで栄養もばっちり。
このレシピの生い立ち
食べやすくボリュームあるものを残り野菜で作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐(絹) 150gのパック2つ
  2. 大根 4㎝
  3. 人参 4㎝
  4. 椎茸 2枚
  5. グリンピース(冷凍) 大さじ1
  6. コーン(冷凍) 大さじ1
  7. 400CC
  8. 粉末だしの素 小さじ1/2
  9. ★砂糖 小さじ1と1/2
  10. ★みりん 大さじ1
  11. ★酒 大さじ1
  12. ★薄口醤油 大さじ2
  13. おろししょうが(チューブ) 小さじ1/2
  14. 片栗粉 大さじ1
  15. 大さじ1と1/2
  16. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    《下準備》
    大根、人参を千切りに、椎茸はスライスにします。
    ◎を合わせて水溶き片栗粉を作っておきます。

  2. 2

    鍋に水を沸かし、★を加えてだしをつくります

  3. 3

    大根、人参を②に加え、2分程煮ます。

  4. 4

    ③に椎茸、グリンピース、コーンを加え、さらに2分程煮ます。

  5. 5

    野菜に火が通ったら、一度火を止め、水溶き片栗粉を加えます。再度火にかけ混ぜながらとろみをつけます。

  6. 6

    とろみがついたら火を止め、ごま油を混ぜます。

  7. 7

    粗熱がとれたら、冷蔵庫でしっかり冷やします。

  8. 8

    食べる直前にミニサイズのどんぶりなどにお豆腐を入れ、⑦をたっぷりかけます。

コツ・ポイント

その他お野菜はおくらやかぼちゃなどがおすすめ。冷蔵庫の残り野菜でいいと思います。生姜はなくてもおいしいですが、豆腐が体を冷やすので入れるのがおすすめです。お野菜以外ではささみや海老もおいしいです。冬は温かいままで煮奴風にしてもおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みつとも
みつとも @cook_40014305
に公開
ながらく休憩していましたが、2012年、復活しました。大阪で専業主婦をしています。1児の母です。
もっと読む

似たレシピ