余りご飯に粉をパッ!簡単おやき

MiyaCo @cook_40039294
残りご飯に粉を足してパリッと美味しいお焼きに♪おやつや朝ご飯にも。
このレシピの生い立ち
随分前に何かの雑誌で見た地方では「こねつけ」という料理だそうです。分量はいつも適当に作っているので、今回計りながら作ってみました。甘味噌だれも最初に味噌を混ぜて生地を作るのも美味しいです。我が家では手掴みで食べられるので子供メニューです^^
余りご飯に粉をパッ!簡単おやき
残りご飯に粉を足してパリッと美味しいお焼きに♪おやつや朝ご飯にも。
このレシピの生い立ち
随分前に何かの雑誌で見た地方では「こねつけ」という料理だそうです。分量はいつも適当に作っているので、今回計りながら作ってみました。甘味噌だれも最初に味噌を混ぜて生地を作るのも美味しいです。我が家では手掴みで食べられるので子供メニューです^^
作り方
- 1
甘味噌だれの材料を合わせ小さい鍋で火を通しておく。またはレンジかける。
- 2
ご飯と強力粉、水を混ぜ合わせ、小口切りにしたネギ、すりごまを加える。
- 3
フライパンにごま油(分量外)を熱し、2を8等分し丸く平らに成形して焼く。
- 4
両面に良い焼き色がつき、パリッとなればOK。甘味噌だれをつけてどうぞ。からし醤油でも美味しい♪
- 5
種に最初から味噌大さじ1を混ぜて焼いてもOKです。その際強力粉を少し多めに。
- 6
ヌーシさんが辛子醤油で召し上がって下さいました♡甘ダレ苦手な方はこちらで(*^^*)
コツ・ポイント
成形する時は薄めにし、焼いた時パリッとなるようにして下さい。最初から味噌を混ぜて焼く時は焦げないよう気を付けて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19335649