ごまの簡単冷汁

クッキングセサミ @kuki_sangyo
暑い夏は冷汁で決まり☆
おいしいダシとごまのコクで何杯でもいけちゃいます!
このレシピの生い立ち
蒸し暑い日が続いて夏ばて気味・・・という時にオススメです☆
ご飯と一緒に食べて、暑い夏を乗り切りましょう!
ごまの簡単冷汁
暑い夏は冷汁で決まり☆
おいしいダシとごまのコクで何杯でもいけちゃいます!
このレシピの生い立ち
蒸し暑い日が続いて夏ばて気味・・・という時にオススメです☆
ご飯と一緒に食べて、暑い夏を乗り切りましょう!
作り方
- 1
ねりごまでコクをプラス!
味噌との相性はバツグンです☆ - 2
鯵は素焼きにして少し冷まし、身をほぐします。
- 3
鯵の頭と骨と昆布、水を鍋に入れ10分ほど煮て出汁をとり、キッチンペーパーでこします。
- 4
豆腐は水をきり、きゅうりは輪切り、お好みでしその葉やみょうがなどをせん切りにします。
- 5
ボウルに味噌、ねりごまを加え混ぜ合わせ、②の鯵を入れ、③の出汁を少しずつ加えます。
- 6
豆腐は手でちぎり、きゅうりなどの具を入れ、器に盛ります。
- 7
最後にごまをふりかけたら出来上がり。
コツ・ポイント
手順⑤のボウルをすり鉢に変えて、味噌とねりごまを混ぜ合わせた後、すり鉢を逆さにしてコンロで焼き色がつくまで焼くとより香ばしさが増します☆←火傷に注意!
郷土料理なので、ご家庭の味があると思います♪ぜひ、教えてください!
似たレシピ
-
ツナ缶で?!すり鉢いらず!超簡単な冷汁! ツナ缶で?!すり鉢いらず!超簡単な冷汁!
ツナ缶?? 焼き魚をほぐすのが面倒なので、代用したら・・・意外とイケる!!笑 麦ごはんやソーメンにかけても☆☆☆kaokao☆♪
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19337266