食べ応えあり☆ 水切り豆腐の冷やっこ

パすけ
パすけ @cook_40044596

一晩「水切りした豆腐」の冷やっこ♫
「ゴマ&わさび&醤油」がgoodです(*^^)v
このレシピの生い立ち
時々食べている冷やっこ。ヘルシーで好きなのですが、問題がひとつ・・。
残念ながら「お腹にたまらない」(>_<) 
そこで、「食べ応えのある冷やっこ」を作りたくて、このレシピを考えました☆

食べ応えあり☆ 水切り豆腐の冷やっこ

一晩「水切りした豆腐」の冷やっこ♫
「ゴマ&わさび&醤油」がgoodです(*^^)v
このレシピの生い立ち
時々食べている冷やっこ。ヘルシーで好きなのですが、問題がひとつ・・。
残念ながら「お腹にたまらない」(>_<) 
そこで、「食べ応えのある冷やっこ」を作りたくて、このレシピを考えました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豆腐(絹でも木綿でも) 350g(1丁)
  2. 青ネギ(小口切り) 適量
  3. 削り節 3g
  4. <調味料>
  5. 醤油・ゴマ 各小さじ2
  6. わさび 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    豆腐をザルにのせてラップをかぶせ、その上に水を入れた丼を置き、一晩おいて水切りします。

  2. 2

    豆腐をザルにのせてラップをかぶせ、その上に水を入れた丼を置き、1晩おいて水切りします。

  3. 3

    器に盛り、青ネギを盛り付けたら完成!

コツ・ポイント

水切りするときは「冷蔵庫」に入れておくのがベストです。ただ、今回は冷蔵庫にスペースがなかったので、常温で一晩放置しました。涼しい時期はこれでもokだと思います。
※夏や梅雨時は冷蔵庫に入れてくださいね
(^◇^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パすけ
パすけ @cook_40044596
に公開
野菜ソムリエ&主夫料理家です。ブログ「パすけ食堂 ~野菜ソムリエが教える、野菜の美味しい食べ方~」好評更新中です。見て頂けると嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ