ゆずでさっぱり・さわらの柚庵焼

attang @cook_40038513
漬け焼きにしたさわらです。簡単ですが、柚子の香りと、醤油の香ばしさでおいしくいただけます。お弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
魚をもっと献立にとりいれたいと思い、
母の料理を参考に作りました
ゆずでさっぱり・さわらの柚庵焼
漬け焼きにしたさわらです。簡単ですが、柚子の香りと、醤油の香ばしさでおいしくいただけます。お弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
魚をもっと献立にとりいれたいと思い、
母の料理を参考に作りました
作り方
- 1
◇の調味料をタッパーに入れて合わせます。
- 2
さわらの切り身を1に加えて、1、2時間ほど漬けこみます。ときどき返して、漬け汁がいきわたるようにします。
- 3
グリルで7.8分焼いて出来上がりです。
コツ・ポイント
○今回は瓶詰の柚子果汁を使用しました。
フレッシュがあればなおおいしいです。
その時は、柚子半分をスライスして、漬け汁に加えます。
○少し薄味です。お好みで醤油は大さじ2でもよいかも・・・
似たレシピ
-
-
-
-
-
風味もばっちり♪さわら(さごし)幽庵焼き 風味もばっちり♪さわら(さごし)幽庵焼き
夏や秋のさわらは脂が少ないので、塩焼きより幽庵焼きがおすすめ!柚子の季節は冬ですが…※ぶり・鮭も同様に作れます♪ はまち♪♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19340216