ピザ生地であんぱん

eriko720
eriko720 @cook_40038443

カナダの片田舎にいる私にも出来る!! 簡単ピザ生地で懐かしのあんぱんを再現。
このレシピの生い立ち
大事にとって置いたあんこを使って何かおやつをと思いついて作ってみました。生地の半分は旦那さん用にカルゾーネにしてみました。

ピザ生地であんぱん

カナダの片田舎にいる私にも出来る!! 簡単ピザ生地で懐かしのあんぱんを再現。
このレシピの生い立ち
大事にとって置いたあんこを使って何かおやつをと思いついて作ってみました。生地の半分は旦那さん用にカルゾーネにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

あんパン8個、カルゾーネ2個分
  1. ぬるま湯 カップ1 (250mlカップを使用)
  2. 砂糖 大さじ1
  3. ドライアクティブイースト 小さじ2と1/4
  4. サラダ油 大さじ3
  5. 小さじ1
  6. オールパーパスフラワー中力粉 カップ2と1/2 (250mlカップを使用)(生地によって調節してください)
  7. 市販のあんこ 大さじ8
  8. トマトソース、ソーセージ、ピザ用チーズ 適量

作り方

  1. 1

    ボールに砂糖をお湯で溶かし、イーストを加える。イーストがぷくぷくし始めるたら油と塩、粉を加えて木べらでよく混ぜる。

  2. 2

    生地がベトベトするようだったら粉を足しながら手でよく捏ねていく。 生地を一まとめにする。油を軽く塗ったボールに入れる。

  3. 3

    シンクにお湯を引いて、生地を入れたボールを置いてお皿などでカバーする。(発酵が早いです!!)ここで20分位置いておく。

  4. 4

    あんこ大さじ1を丸めて団子を8個作っておく。 カルゾーネ用のソーセージも刻んでおく。オーブンを220度に温め始める

  5. 5

    生地が2倍に膨らんだら、粉を引いた台の上に出してガス抜きする。生地は2等分にし、半分を8等分、もう半分を2等分に。

  6. 6

    あんパン用の生地は手で円く、端は薄くなる様に伸ばす。あんこ玉を入れ、端を摘みながら包み込む。

  7. 7

    カルゾーネは楕円形に麺棒で伸ばす。(具を乗せる方は厚めに)具を半分側に乗せ、残りの半分を被せ、端を折り返しながら閉じる。

  8. 8

    オーブンで焼く。(あんパン15分位、カルゾーネ25分位。) オーブンによって焼き上がる時間が違うので目で確認してね。

コツ・ポイント

めんどくさがりの私は卵を塗ったりしませんでしたが、卵を塗ったらもっと綺麗になると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
eriko720
eriko720 @cook_40038443
に公開
B型、大雑把な私は料理はいつも大胆にアバウト。細かい事は気にしません…。カナダはサスカチュワンに住んで10年を迎えました。
もっと読む

似たレシピ