辛っ!旨っ!コリコリやまくらげ

ジュンジュン♪♪ @cook_40044338
とにかく白ご飯にあう!息子はこれだけでご飯山盛一杯完食。桃屋の味付ききざみにんにくを使うと臭いも気にならない!
このレシピの生い立ち
お土産でもらったやまくらげ、初めての食材に困っていましたが、辛いもの好きの家族全員の意見で完成したレシピ。今では定番メニューです。
辛っ!旨っ!コリコリやまくらげ
とにかく白ご飯にあう!息子はこれだけでご飯山盛一杯完食。桃屋の味付ききざみにんにくを使うと臭いも気にならない!
このレシピの生い立ち
お土産でもらったやまくらげ、初めての食材に困っていましたが、辛いもの好きの家族全員の意見で完成したレシピ。今では定番メニューです。
作り方
- 1
やまくらげはたっぷりの水で4〜5時間、途中水を2回程とりかえ戻す。
- 2
もみ洗いをし、食べやすい大きさに切る。
- 3
フライパンに油を引き炒め、ほんだし、酒80㏄のうち60㏄を入れる。3分程炒める。一旦ひを止める。
- 4
フライパンにキムチの素、ラー油、きざみにんにく、おやじ味噌、花椒醤、酒残りを入れる。
- 5
中火で5分程炒め、味の素ひとつまみ、白ゴマを指で揉みつぶす様に入れ混ぜ火を止め冷ます。
コツ・ポイント
中華の辛味調味料なら何でも使えると思います。好きな辛さで作って下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ステーキソース(簡易版) ステーキソース(簡易版)
ニンニクも生姜もおろすの面倒、でも美味いのがいい、ついでにご飯も美味しくなると嬉しい、の味。白飯に、ステーキ肉をカットしてこのソースを絡め、ソースごとごはんにかけるとステーキ丼の完成。もしくは最初から焼き肉用カルビで焼き肉丼にしても良。■赤身なら1:1:1、■脂のサシが多めなら2:1:1でしょうゆ多め〇きざみにんにくではなく柚子胡椒を小さじ1/2だと和風に△きざみにんにくではなくレモン汁1/2個だとチキンソテー向きに▲きざみにんにくではなく姜葱醤小さじ1だと豚肉向きにベースは同じだけど味は気分で変幻自在の簡単ウマタレ。 ねこますたー -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19344861