たっぷり夏野菜のランチョンミート炒め

kako1210
kako1210 @cook_40178341

ビタミンたっぷりの夏野菜☆
元気をいっぱいもらいましょう!
このレシピの生い立ち
夏野菜を歯ごたえ良く炒め物にしたかったので、味が濃いランチョンミートとあわせてみました。野菜はさっと炒めて薄味で仕上げています。

たっぷり夏野菜のランチョンミート炒め

ビタミンたっぷりの夏野菜☆
元気をいっぱいもらいましょう!
このレシピの生い立ち
夏野菜を歯ごたえ良く炒め物にしたかったので、味が濃いランチョンミートとあわせてみました。野菜はさっと炒めて薄味で仕上げています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ランチョンミート 1缶
  2. 植物油 小さじ2
  3. ゴーヤ 1本
  4. ナス 2本
  5. 少々
  6. ピーマン 2個
  7. ピーマン(緑) 2個
  8. ピーマン 2個
  9. 鶏がらスープ(粉末) 小さじ1
  10. 貝柱スープ(粉末) 小さじ1

作り方

  1. 1

    ランチョンミートは短冊切りに、ナスとゴーヤは半月切りに、ピーマンは細切りにする。

  2. 2

    ナスとゴーヤは塩を振って5分程度おく。出た水分はペーパーで拭く。

  3. 3

    フライパンに油を敷き、ランチョンミートを乗せて軽く焼き色をつける。
    焼き色が付いたら皿に取り上げる。

  4. 4

    ランチョンミートから出た油を使いナスを焼き色がつくまで炒める。その後ゴーヤとピーマン類をいれて軽く炒める。

  5. 5

    鶏がらスープと貝柱スープを振り入れて味をつけて出来上がり。
    盛り付けの時にランチョンミートを加えて盛ると形が崩れません。

コツ・ポイント

ナスとゴーヤに塩を振っておくと水分が抜け加熱時間が短縮されて、歯ごたえ良く仕上がります。
加熱時間を短くすることでビタミンCの損失を少なくします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kako1210
kako1210 @cook_40178341
に公開

似たレシピ