2019 我が家のおせち

こうもとさん
こうもとさん @cook_40109129

毎年、手作りする我が家のおせち。
30日に、なます、黒豆、煮豚、松前漬けを作り、
31日に筑前煮から作り始めます。

このレシピの生い立ち
母から教わったものや、レシピ本からのものなど。毎年同じレシピで。

2019 我が家のおせち

毎年、手作りする我が家のおせち。
30日に、なます、黒豆、煮豚、松前漬けを作り、
31日に筑前煮から作り始めます。

このレシピの生い立ち
母から教わったものや、レシピ本からのものなど。毎年同じレシピで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ①の重 適量
  2. ます 適量
  3. 栗きんとん 適量
  4. 金柑の甘露煮 適量
  5. 伊達巻 適量
  6. 黒豆 適量
  7. かまぼこ 適量
  8. 田作り 適量
  9. 松前漬け 適量
  10. ②の重
  11. えびの甘煮 適量
  12. 筑前煮 適量
  13. 松風焼き 適量
  14. 煮豚 適量
  15. たたきゴボウ 適量
  16. 昆布巻き 適量

作り方

  1. 1

    2018年

コツ・ポイント

もう20年以上毎年作り続けているおせち。ほぼ定番化して毎年ほぼ同じメニュー。
特に、栗きんとんや伊達巻きは、市販の物よ
り美味しいと子供達に好評です。

黒豆は、いつもは花豆ですが、今年は手に入らなかったので黒豆で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こうもとさん
こうもとさん @cook_40109129
に公開

似たレシピ